時代祭〜京都をポタリング 06/10/22
四条烏丸−御所−市役所−JR二条−西大橋−淀−水無瀬
11:47 朝寝坊しました。予定変更! ゆっくりと自宅を出て、阪急で烏丸まで輪行しました。 「時代祭」を見るのは、もちろん初めてではありません。でも、前回はいつのことだったか。思い出せません。 |
|||
12:17 御所の堺町御門。人垣の後ろでカメラを構えました。 名誉奉行は、京都府知事と市長が乗った馬車です。ところで、京都市長ってだれだったかな? |
|||
12:22 「ピーヒャラ、ピッピッツピー…」の山国隊です。笛の音も高らかに勤王志士行列の先頭を歩みます。 |
|||
12:35 場所を移動して、堺町御門正面から見る「徳川城使上洛列」です。 にぎやかで、ユーモアあふれる仕草に、待ちかまえた見物客から歓声が上がりました。 |
|||
12:42 まだ「幕末」(行列は維新から昔へさかのぼります)ですが、自転車に戻り、ふらり、ブラリと走りました。堺町竹屋町の交差点から望遠レンズで撮った堺町御門です。 |
|||
13:47 寺町二条の「トラモント」でパスタを食べました。 ゆっくりして御池二条の市役所まできました。なるほど、観覧席ができています。 |
|||
13:50 「皇女和宮」です。 |
|||
13:52 「吉野太夫」は禿(かむろ)をひきつれてはいますが、ちょっと貧相な感じです。 |
|||
13:57 牛車(ぎっしゃ)も練っています。 |
|||
14:01 「千成瓢箪」でしょう。ちょっとさみしいですが。ということは、馬上の人は豊太閤? |
|||
14:14 烏丸御池まで人混みを気にしながら移動しました。 時代はちょっとさかのぼって、「清少納言と紫式部」の平安時代です。 |
|||
14:15 烏丸通の北を見ると、さらに昔の行列が続きます。 |
|||
14:31 御池をそのまま西に走ってきました。JR二条駅です。ずいぶんきれいになっています。 さて、これからどうするか? これといったアイデアも浮かばず、天気も下り坂なので「帰るか!!」 |
|||
14:51 五条の西京極競技場前に、マニアには知られた自転車があります。どんなところなのかと、とりあえず行ってみましたら「臨時休業」の立て札が。あー。 |
|||
14:54 五条通りを西に進みました。桂川の左岸には立派な自転車道「京都八幡木津自転車道」があります。ここを走れば、信号なしです。 |
|||
16:16 淀でペットボトルを買いに横道に入りました。あとは休憩もなしに自宅マンションに帰り着きました。 さっそくシャワーを浴びました。ちょうどよい疲れが残りました。 |