今夜の一献 厚揚げ焼きと人参葉のゴマ和え

a5109568

 「今夜の一献」が進む2品です。
 厚揚げを焼いてます。いつもなら大根おろしの上に一味を振るところですが、今夜は「柑ぽんず」をたっぷりと盛りました。
 
a4812416

 一味よりはマイルドですが、ピリ辛さも十分です。
 新しい食べ方発見で、このペースでは今シーズンの途中でおしまいになりそうです。スペア―を用意しておく必要がありそうです。

a4872293

 人参葉、好きなんです。何度も書いてます。道の駅なんかで見かけると、思わず手がでてしまいます。
 ホウレン草のゴマ和えも好物ですが、ちょっとクセのある人参葉はその上をいきます。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる アジのなめろう風と「柑なんば」

aP3060810_edited-1

 舞鶴はすがすがしい天気でした。気持ちが良いので、若狭・高浜までドライブしました。
 国道27号に面したJR若狭高浜駅前のスーパー「サニーマート南店」に立ち寄りたかったのです。アジもサバもどれも獲れたてらしく新鮮です。おまけに、びっくりするほど安いです。
 刺し身用の小ぶりのアジの2匹セットを買って帰り、さっそくたたきというか、なめろう風にしていただきました。酒のさかなに最高です。

aP3060780_edited-1

 なメロウ風としたのは、味噌はいれず、醤油の味付けもしていないからです。オレンジ色の「柑なんば」で食べてみたかったのです。予想通りの唐辛子のピリ辛ですが、アジのうまさを殺すことなく、ベストマッチングです。

aP3060754

 刺し身用アジは2匹で300円しません。好物の南蛮漬け用に買った小ぶりのアジは13匹もあって、たったの100円です。ゼイゴと腹を取って、冷蔵庫に保管しておきました。
 3枚におろし、皮をはいだアジです。少々、汚いですが、どうせたたきにするので気にしません。
 ミョウガ、ショウガ、大葉、青ネギとともにたたきました。ネギが多すぎた感じです。

aP3060734

 探していた「柑なんば」に再会しました。
 昨年、サニーマート南店で買って、鍋には欠かせなくなり、パスタなんかでも愛用しました。
 もう一度食べたくて、舞鶴に行く度にスーパーなんかで探してましたが、見つかりませんでした。知人にサニーマート南店まで買いに行ってもらいましたが「なかった」とのこと。きょうも、自分の目で在庫なしを確認して、サービスカウンターでしつこく、「どこかありそうな店はわかりませんでしょうか?」と聞きました。親切な店員は、電話で問い合わせて、「若狭和田の向こうの道の駅ならあるかもしれません」。
 で、教えられた「道の駅 シーサイド高浜」で、探し物は見つかりました。

aP3060821

 「柑なんばは、若狭町の「獅子ゆず」と小浜の「こしひかり」で作られた米麹を熟成させ、自社農園で栽培した唐辛子の辛味を加えた田舎の一品です」。ラベルにはそう書かれています。

aP3060746

 シーサイド高浜の駐車場には、びっくりするクルマのオンパレードでした。
 ダットサンのフェアレディ2000です。

aP3060750

 ロータスが勢ぞろい。エランが2台とヨーロッパです。ポルシェ356もいます。
 石川県からやっていたオーナーのおじさんたちは、日陰でのんびりと談笑中でした。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

お好み焼きと 「ザ・モルツ」

aIMG01023

 今夜は簡単にお好み焼きです。熱々の豚玉をほおばる、そんなシーズンインです。

aIMG01006

 お相手は、サントリーの新製品、「ザ・モルツ」です。
 「‘UMAMI’の時代へ」というのがキャッチコピーです。当然ながら「ドライ」を意識しています。わたしは、「一番搾り」派なのでこれも、うまい! です。鍋にもあいそうです。

FullSizeRender

 近所のスーパーで大キャンペーンを展開中でした。サントリーは、ビール工場は長岡京市内とはいえ、ウイスキーの蒸溜所は町内にある地元ですから。

aIMG01016

 今夜のわが家には、泊りがけの珍客が。温泉に出かけた妹家の老犬です。足元で物欲しげな表情をされるので、落ち着いて食べてられません。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

湯豆腐の季節 今シーズン初の鍋

aIMG01029

 鍋、シーズン・インです。
 ちょっと涼しくなったら、湯豆腐が食べたくなりました。
 目の前で炎があがると、さすがにちょっと暑いです。

aIMG01047

 七味家の七味を振りかけて、満足の味です。

aIMG01000

 わが家の湯豆腐です。
 豆腐は、地元・水無瀬の「いちまるとうふ」です。水無瀬には、日本100名水の「離宮の水」も湧いてます。町営水道もおいしいです。その水を使ってていねいに作られた豆腐です。九条葱もあります。
 かつお節は、その場で削ります。わたしの役目です。
 鍋の小鉢でねぎとかつお節に、醤油、味醂、清酒を加えたのを湯煎します。これがタレです。
 小型の土鍋を使いました。ちょうどよいボリュームです。

aIMG01017

 残り物のサンマの有馬煮と、いちまるとうふで買ってきたおからです。
 胃にやさしい、ゆったりとさせてくれる夕飯でした。

 いちまるとうふ
 大阪府三島郡島本町広瀬4-22-5
 075-961-5499

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 干しホタルイカとタコのアヒージョ

aIMG01046

 冷蔵庫にタコが残っています。早く食べないと! で、プルポの次はアヒージョでしょう。
 食べ方がわからない干しホタルイカも、いっしょに入れました。かなり硬いままですが、シコシコとおいしいです。塩の香りが残ってます。

aIMG01015

 たっぷりのニンニクとタカノツメをいれたオリーブオイルを熱し、ぶつ切りのタコと干しホタルイカを放り込みました。ベランダの昨年のイタリアンパセリは、まだ枯れずに残っています。

aIMG01057

 バケットをちぎって、オリーブオイルに浸します。これもうまい。

aIMG01012

 お相手は、これも冷蔵庫で冷たくなって眠っていた白です。このところ愛飲のスクリューキャップではなく、ボルドーとありますが、入手経路不明です。すっきりとした辛口です。

aIMG01006

 直火で使える皿です。

aIMG01005

 いずれも舞鶴のスーパーでゲットしました。舞鶴産のタコが、モロッコ産と一緒に並んでました。干しホタルイカは初めて見た代物です。

aIMG01001

 バケットは、京都・北山のラミ デュ パンです。JR大阪駅のルクア地下食料品街で買いました。粉の味がするおいしいパンです。
 本店の前の北山通は、昔から何度も通る道ですが、この店は知りませんでした。
 このブログ内を検索してみると、京都・東山のあじき路地にある「にちようびのパン屋」で買って食べてました。

 L’AMi DU PAiN 京都北山本店 (ラミ デュ パン)
 075-494-3308
 京都市北区紫竹下芝本町63-3

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

兵庫・西宮北口 「ピアノ・バー トップウイン」のおでん、野菜炒め

aIMG_5410

 兵庫県立芸術文化センターでコンサートを聴きました。その流れで知人の同級生がやっているということで連れて行ってくれたおでん&ピアノバーという「ピアノ・バー トップウイン」です。店先の看板は「おでんでん」です。
 夏におでんですが、とりあえずの盛り合わせです。厚揚げ、大根、玉子、玉コンニャク、エノキ、糸コンニャク。薄口文化の関西人からすると、異様に黒いです。

aIMG_5417

 お味は意外と薄口。でも、昆布とカツオというよりは、すじ肉なんかのエキスが浸み込んでいるようです。

aIMG_5421

 ロールキャベツと子持ちコンニャクです。キャベツはトロトロになるほど、じっくりと煮込んであります。

aIMG_5441

 出汁巻きです。「エッ、出し巻きのままじゃなくて、おでんですか?」と聞いてしまいました。おでんです。煮込んであります。味付けは関東風なのか、砂糖が入ったように甘いです。

aIMG_5445

 知人、といっても奥さんのお友達と奥さんが頼んだベルギービールです。ヒューガルテンは小麦で作ったホワイトビールです。味見しましたが、さっぱりとした口当たりです。
 わたしはグラスワインの白を。

aIMG_5457

 最初にオーダーした野菜炒めが、「忘れてませんよ」と出てきました。中華でも、エスニックでもない、初めての味付けです。
 ゴーヤやナスなどの野菜をオイルで炒めて、味付けはなんとポン酢。さらにエキストラバージンオイルをかけているマスターのオリジナルレシピだそうです。
 初めての味です。旨いものが、続きます。

aIMG_5476

 マスターは、独りであれやこれやの料理をつくります。
 目の前に並んでいた本の著者が、マスターその人です。知人の大学時代の同級生です。

aIMG_5487

 やっと手が空いたマスターが、タオルを首にかけたままスタィンウェーの前に座りました。弾き始めたのはショパンです。京都市立芸大ピアノ科卒のれっきとしたピアニストでした。

aIMG_5490

 仕上げはペペロンチーノです。
 ニンニクがドーンと入ってます。タカノツメも満載です。おいしくないはずがありません。

aIMG_5503

 店は2階ですが、1階の「桜咲くころ」も同じ経営で、冷えたビールなど融通しあってました。

 ピアノ・バー トップウイン (Piano bar TOPWIN)
 0798-63-7826
 西宮市甲風園1-7-10 2F

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

舞鶴港のタコでつくる 「プルポ・ア・フェイラ」

aIMG01013

 お盆に帰った舞鶴で買ってきたタコがあります。地元・舞鶴港直送の刺身用です。しかもデカいのに安い。
 「プルポ・ア・フェイラ」にしました。スペイン巡礼の思いでの味です。お相手は、すっかりわが家の定番になったワンコインのチリ産シャルドネ「Alpaca」です。

aIMG01041

 シコシコと歯触りの良いタコです。オリーブオイルをかけ、岩塩とパプリカを振っただけです。日本人の口とも合います。

 これまでのプルポ

aIMG01053

 宮津港直送のサザエもあります。これはアヒージョで食べようと思っていると、「オリーブオイルばかり!!」と、反対声明があり。日本に呼び戻されて、つぼ焼きにしました。

aIMG01064_edited-1

 これはこれで安心して食べられる浜辺の味です。

aP3040473

 舞鶴市内のスーパーで買いました。フツーのスーパーにこんな魚が並んでます。
 立派なツバスが1匹180円、豆アジが大きなトレーに山盛り100円・・・。信じられない。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・水無瀬 「天まる」の贅沢造り盛

aIMG01126

 自宅近くの「天まる」でちょっと一杯。
 文字通りの絶品の肴、いや魚です。
 「贅沢」とうたっていることはあります。炙った金目鯛にウニ・・・。

aIMG01112

aIMG01130

 ナスの田楽です。チーズが濃厚です。

aIMG01131

 天ぷら盛り合わせ。真ん中のアナゴの骨が、パリッとして身よりも(?)いい味です。

aIMG01123

 天まる
 大阪府三島郡島本町水無瀬1-708 水無瀬モール内
 075-963-2187

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・京丹波 道の駅「味夢の里」のソーセージサンド

aIMG01008

 京都縦貫自動車道が先月、全線開通しました。舞鶴までを往復する時間が短縮されました。初めて走りました。丹波ICから新しい道をちょっと進んだところに道の駅「京丹波 味夢(あじむ)の里」ができてました。帰りに寄ってみました。
 「おいしそう」と手を延ばしたのが「ソーセージサンド」(450円)です。

aIMG01017

 太いソーセージはジューシーで食べ応えがあります。

aIMG01003

 このサンドのウリは、緑色のペーストです。九条ネギのベルデソースというそうです。
 調べてみると「サルサベルデ」のサルサはソース、ベルデは緑色ということだそうです。肉や魚の料理に添えるようです。
 九条葱は、京都・九条辺りで栽培されてきた伝統野菜ですが、今では京丹波町でも栽培されているようです。それで、こんな古くて新しい「おいしいもの」が生まれたんですね。

aIMG00999

 京丹波町の地元で作られています。

aIMG_5354

 新しい人気スポットが誕生するのはうれしいことです。
 その陰でー。京丹波町・和知にある道の駅「和(なごみ)」には、国道27号を走るときは必ず立ち寄っていました。ここで地元農家の方が栽培された安くておいしい野菜を大人買いするのが楽しみでした。縦貫道ができてしまうと、もう国道を走ることはありません。あちらの農家のおじいちゃんやおばあちゃんのお小遣いはどうなってしまうのでしょうか。

aIMG_5348

 初めて走った縦貫道は、行きは園部の辺りで大渋滞。帰りもこれまでにない車でした。「味夢の里」も、駐車場待ちができてました。

 道の駅 京丹波 味夢の里
 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
 0771-89-2310

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

チーズ鱈と一番搾りプレミアム

aIMG01052

 テレビ番組で、「外国人が好きなおつまみ」を選んでました。2位だったか、その上位に入っていたのが、「チー鱈」でした。
 それを見ていて、「わたし、食べたことがない」という奥さまの予想外のリアクション。「それじゃ、買ってきましょう」。ここまでが昨日の話。

aIMG01029

 帰宅途中のJR大阪駅。コンビニにそのチー鱈が並んでました、これは買うしかありません。
 テレビ番組では、メキシコ人がタバスコをかけていた「柿ピー」も。

aIMG01024

 正しくは「チーズ鱈」(108円)です。なとりの登録商標とは知りませんでした。
 チーズも、ほんものの味ですね。

aIMG01070

 お相手は、いただきものの「麒麟一番搾りプレミアム」です。ポップが香ばしくて、一杯目に飲むにはサイコーです。ありがとうございます。
 残念なのはその量。ほんのふた口で終わってしまい、いつもの通りの大瓶の援軍出動となります。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。