京都・上賀茂神社 厄よけ大根炊き

 初詣に出かけました。京都の上賀茂神社と下鴨神社(ともに世界文化遺産)に詣るのが小さなころからの恒例です。
 上賀茂神社の二の鳥居の前に、「厄よけ大根炊き」(500円)が出ていました。これまでに食べた記憶はありません。寒かったので、一杯いただきました。

 大きな大根が3切れ、柔らかく炊いてあります。ほかほかとしてきます。

 揚げもいい味がしみ込んでました。

 「ぜんざい」も人気でした。

 大きな鍋で炊いてます。

 上賀茂神社は正式には」賀茂別雷(わけいかずち)神社」といいます。
 

[map lat=”35.06009813226613″ lng=”135.75287461280823″ width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.060098,135.752875[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

第30番札所 京都・岡崎「山元麺蔵」の牛と土ゴボウのおうどん

 「関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」に、京都の店は3店しか入ってません。そういえば、京都ではあまり讃岐うどんの店にはお目にかからない気がします。
 その1店は、岡崎公園にあります。「手打ちうどん 山元麺蔵」です。地下の市営駐車場にクルマを預けて、動物園に通じる東側の出口を出ると、目の前でした。
 並んでいると、メニューを配ってくれました。ゆっくりと選んだのは「牛と土ゴボウのおうどん」(945円)です。店内は暗かったのと、あまり色彩のない牛肉とゴボウの組み合わせとあって、写真写りはイマイチです。

aRIMG0644

 味は絶品です。ささがきゴボウがいい味を出してます。牛肉も薄味でたいてあるので、出汁のじゃまをしません。熱々なのがなによりです。

aRIMG0641

 うどんは、京風にアレンジされているのでしょうか。熱い汁うどんだったせいもあるのでしょうが、無闇にコシとかを強調するのでなく、しっとりとした味わいです。

aRIMG0632

 天ぷらが自慢のようです。ちょっと変わったメニューが並びます。

aRIMG0633

aRIMG0627

 店内はテーブル2つに8席ほどのカウンターだけです。そこにどっと客が詰めかけます。ネットで「待たされる」ということは調べていたので、午前11時半ごろに並びました。テーブルに着くまでに、やはり1時間近くかかりました。暖かに日和だったので助かりました。

aRIMG0652

 手打ちうどん 山元麺蔵
 京都市左京区岡崎南御所町34
 075-751-0677
no30

[map lat=”35.01406702289349″ lng=”135.7848036289215″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.014067,135.784804[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・錦 「平野」の日替り弁当

aRIMG0370

 京都。高島屋で買った弁当です。「錦 平野」の「日替り弁当(赤魚煮付け)」(640円)です。
 メーンは赤魚(あかうお)です。こんな魚、昔はいませんでした。調べてみると、アラスカメヌケ(北部北太平洋産)、モトアカウオ、それにヒロアカウオ(北部北大西洋産)のメヌケ類の流通上の名称だそうです。
 ちょっとむっちりとした、くせのない白身です。

aRIMG0368

 白いご飯に、だし巻きやひろうすなんかが詰まってます。上品な味付けです。

aRIMG0360

aRIMG0361

 錦平野
 京都市中京区錦小路堺町東入中魚屋町489番地
 075-221-6318

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・下鴨 「そもじ庵 田ごと」のそば定食

arR0010423

 下鴨の実家近くにある「そもじ庵 田ごと」で昼食にしました。「そば定食」(900円)は天ぷらそばに小鉢(水菜と揚げの炊いたのですが、写ってません)、ごはん、漬け物です。

rR0010427

 細くてツルリとしたソバです。出汁は薄味です。大きな器に入っており、「大盛り」と呼んでもよいくらいです。食べ応えがありました。

aR0010440

 京のそば処「田毎(たごと)」(明治2年創業)の二男がここで創業したようです。

aR0010438

 わたしの母校、京都府立洛北高校の正門前にあります。
 コンクリート打ちっ放しのモダンな建物ですが、ちょっと時代を感じる風になってきました。

 そもじ庵 田ごと 洛北店
 075-791-2525
 京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町22-1

[map lat=”35.04566788614754″ lng=”135.7706254720688″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.045668,135.770625[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・花園 「ラーメン親爺」のチャーシュー麺

aR0010250

 妙心寺の門前を東に行ったところ。木次商店街にある「ラーメン親爺」です。町の古くからある中華ソバ屋という雰囲気です。
 「チャーシュー麺」(850円)を頼むと、看板通りの親爺さんが大きな鍋に麺を放り込み、かき回しながら茹でてくれます。横でお母さんがネギを洗ってます。

aR0010270

 ちょっと黒い出汁です。醤油がきいてますが、オーソドックスで嫌みのない味です。チャーシューも醤油味です。脂身は結構多そうですが、嫌みはありません。麺は細くて」ツルリとしています。

aR0010271

 メニューにも今風のラーメン店のような飾り気はなく、いたってシンプルです。

aR0010275

 肩の凝りがとれませんでした。肩胛骨のあたりが痛くなって、鞄のベルトを肩にかけられないほどでした。わたしの最後の駆け込み寺は、某はり治療院です。そこで2時間、ゆっくりと治療してもらったら、嘘のように肩が軽くなりました。
 昼飯を食べていなかったので、ぶらぶらと歩いて、妙心寺近くまでやってきました。

aR0010280

 店の脇に石柱が立っています。「義経かどで地蔵尊」「南 願王寺」とあります。由緒が書かれてました。
 地名の木辻(きつじ)が金売吉次の「きちじ」の音に似ていることからこの地にも吉次の別邸があったといわれている。義経が奥州への門出に際しても、吉次の念持仏に旅の安全を願ったという。

aR0010283

 願王寺は、長屋の一角のような質素なところでした。

 ラーメン親爺
 京都市右京区花園木次南町22
 075-463-0406

[map lat=”35.020988718249015″ lng=”135.72350174188614″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.020989,135.723502[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・松ヶ崎 「菜彩」の菜彩ランチ

aIMG_3610

 実家近くの京都・松ヶ崎です。おしゃれな店がある北山通のひとつ北、昔から松ヶ崎を貫く旧道に面してます。中学時代の友だちの家もこの並びにあります。
 HPで調べたら、駐車場があるのでここにしました。
 「菜彩ランチ」(850円)は、ロールキャベツと魚の選択です。じっくり煮込んだという自慢のロールキャベツにしました。土鍋で温めて出てきます。

aIMG_3613

 トマト味のソースにくるまれています。キャベツは柔らかく、肉もしっとりとできあがってます。付け合わせでジャガイモとニンジンが煮込んであります。

aIMG_3606

 コーヒーも付いてます。BGMはジャズです。くつろぎました。

 メニューには岩魚なんてのもあります。夜は夜で、ゆっくりと飲んだら素敵でしょう。

aIMG_3622

 土蔵を改造したようです。すぐ前を川が流れてます。
 すぐ後ろは、五山送り火の「妙法」の「法」の字の山です。

 菜彩
 075-701-7777
 〒 606-0945 京都市左京区松ケ崎堀町15

[map lat=”35.052652777415844″ lng=”135.78065693378448″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.052653,135.780657[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・上賀茂 「きらきらひかる」のおやさい定食プレミアム

aIMG_0777

 京都・上賀茂。鴨川左岸にある野菜料理の「きらきらひかる」です。大原で採れた野菜を味あわせてくれます。
 昼のメニューから「おやさい定食 プレミアム」(1500円)です。どれもこれも薄味で、野菜の味がします。

aIMG_0769

 最初の一品は手作りこんにゃくと湯葉の刺身です。

aIMG_0776

 湯葉はとろりとしています。

ayasai

 メーンの品々です。
 野菜の天ぷらです。岩塩をつけて食べると、野菜の甘さがひきたちます。
 サヤエンドウのお浸し、胡麻豆腐、唐辛子です。
 薄味の冬瓜、焼きナス、ウナギをのせた練り物です。
 もうひと品は、小松菜と揚げの煮物でした。
 どれも上品な味です。

aIMG_0767

aIMG_0794

 鴨川に向かって大きな窓があります。
 ヤマハのフルコン・ピアノもあり、リサイタルなんかも開かれいるようです。

aIMG_0799

 きらきらひかる

 京都市北区上賀茂菖蒲園町30-3
 075-791-2111

[map lat=”35.054029483686094″ lng=”135.75531005859375″ width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.054029,135.75531[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・大原 「はんじ」の卵かけめし

aIMG_0225

 立ち読みでは読みきれなくて雑誌「Richer(リシェ)」を買いました。そこで見つけた店です。「究極のシンプルメニュー 贅沢な卵かけご飯がいただけます」とタイトルがついています。
 京都・大原にある玉(卵の表記もあり)かけめしの「はんじ」です。大原地鶏の有精卵を使っています。
 三千院ではなく、寂光院でもなく、卵かけご飯を食べるためにはるばる大原までやってくる人も多くはないでしょう。 

aIMG_0241

 それにしても黄色いたまごです。濃厚です。トロリとしています。温かいご飯にかかっています。

kobachi

 わたしが頼んだのは「卵かけそばセット」(800円)です。昆布出汁がおいしいそばに小鉢3品がついてます。
 唐辛子と雑魚の煮物、ナスビとサヤインゲンの煮物、それにゴマ豆腐です。どれもおばあさんがつくった家庭の味です。 

aIMG_0223

 同行者が頼んだ「卵かけめし」(500円)には、違った小鉢がついてました。

aIMG_0220

aIMG_0219

 正午前に着いたら、先客が1組。ところがテーブルには10数人分の盆がセットされ、予約席でした。

aIMG_0247

aIMG_0251

 愛想のよいおばちゃんです。有精卵を売っているという店横の売店をのぞいていると、紫蘇ジュースをサービスしてくれました。

aIMG_0254

 さっぱりとした飲み心地です。色の濃いのが紫蘇、右が青紫蘇で作ってあります。青紫蘇のほうが、香りが強くておいしかったです。

[map lat=”35.11358985791656″ lng=”135.82451105117798″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.11359,135.824511[/map]

 はんじ

 京都市左京区大原上野町557
 075-744-2954

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・一条 「お食事処 いのうえ」の妖怪ラーメン

aimg_0546

 音楽会まで時間があり、昼飯を食べるところはないかと中立売り通りから一条通りへ。大将軍商店街は「妖怪ストリート」でした。
 そこで目にしたのが「妖怪ラーメン」(750円)です。そのキャッチコピーは「黒いスープに紫の麺、おどろおどろの妖怪味、知る人ぞ知る妖怪ラーメン」。これは食べてみるしかありません。「お食事処いのうえ」に入りました。
 ビールを飲みながら待ちました。登場です。予想に違わぬ姿です。

aimg_0550

 チャーシューの上に真っ赤に振りかけられているのは唐辛子でしょうか。それにしては、あまり辛くはありません。正解はパプリカのようです。
 ひとつ目小僧のように見えるのは、ピータンだそうです。ほとんど生のニラが、良いアクセントになってます。
 麺は紫色です。大将に聞きました。
 「どうしてこんな色してるの?」
 「普通のラーメンもクチナシであの色を出してるんですよ。これもクチナシの色です」
 スープは真っ黒です。
 「イカスミかと思ったら、味が違うね」
 「最初はイカスミだったんですよ。でも、ちょっとクセが強かったので、今は竹炭です」
 うーん納得です。
 「お口にあいましたか?」
 姿ほどに味はおかしくなく、おいしくいただきました。

aimg_0540 aimg_0544

 妖怪ラーメンだけではありません。麺類からトンカツ、サンマと和洋中なんでもある、町の食堂です。

adsc_1018

 お食事処いのうえ

 075-461-7019
 〒 602-8375 京都市上京区一条通天神道東入大上之町73

[map lat=”35.02610437737215″ lng=”135.73449075222015″ width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.026104,135.734491[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・広小路 オーバーホール中の昼飯 その2

ap10000151

こんな食事が長く続かなくてよかったです。予定通り3泊4日で終わりそうです。
とはいっても、今日はまし。イカの照り焼きやグラタンにごま和えでした。毎回、汁気がありません。フリーズドライの味噌汁がうまいです。

 (携帯で撮影した写真のままですが、向きと大きさを修正しました)