会社で食べる 「ikari JR大阪店」の黄ニラともやしの焼きそば
きょうも出勤途中のJR大阪駅で「ikari JR大阪店」に立ち寄り、昼飯のチョイスです。いろんな弁当が並んでます。そんななかから、ちょっと変わった「黄ニラともやしの焼きそば」(税別474円)にしました。 電子レンジで … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」の黄ニラともやしの焼きそば
きょうも出勤途中のJR大阪駅で「ikari JR大阪店」に立ち寄り、昼飯のチョイスです。いろんな弁当が並んでます。そんななかから、ちょっと変わった「黄ニラともやしの焼きそば」(税別474円)にしました。 電子レンジで … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」の黄ニラともやしの焼きそば
JR大阪駅の「ikari JR大阪店」で昼飯を買って出勤しました。 「たっぷり具材冷やし中華」(648円)です。会社の冷蔵庫でキープしていたので、よく冷えてます。 2重ケースにたっぷりの具材が並びます。ハム、き … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」のたっぷり具材冷やし中華
暑くなったとたんに、冷たくてあっさりとしたものが食べたくなりました。出勤途中のJR大阪駅のいつもの「ikari JR大阪店」で買ってきた「ねばねば具材と根昆布入り冷製ヌードル」(379円)は、冷蔵庫に保管してました。 … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」のねばねば具材と根昆布入り冷製ヌードル
ポンポン山の北の谷、竃ケ谷に行ってみました。久しぶりによく晴れた1日でした。ところが、前日までの雨で竃ケ谷の水量は増加していました。無理をして渡渉することもなく、別ルートを歩きました。おかげで花にはあまりお目にかかりま … 続きを読む ポンポン山 竃ケ谷でいただく「焼きと蒸し穴子のあいのせ重」
冬の食卓には欠かせない、いえ一年中欠かせない「七味家」の七味唐からしです。これがなくては、食事がつまらなくなります。それほどに「わたしが好きなもの」です。 新しい七味を、自家製の大根とニシンの麹漬け(わたしは作ってま … 続きを読む 京都・清水坂 「七味家」の七味で食べる大根とニシンの麹漬け 再び
ことし最初の「会社で食べる」です。出勤途中のいつもの「ikari JR大阪店」をのぞきましたが、いつもの弁当が並びます。何か新しい組み合わせはないかと選んだのは、「手炒め海老チャーハン」(463円)と「根菜野菜のホット … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」の手炒め海老チャーハン
今週のコンビニ弁当です。JR大阪駅で、朝夕はオーバーとしても、かなりの頻度で訪れる「ikari JR大阪店」でゲットしました。 オリジナル商品が多いですが、手に取ったのはエースコックの「ヌードルはるさめ 1/3日分の … 続きを読む 会社で食べる エースコック「ヌードルはるさめ 1/3日分の野菜 和風おろし」
帰宅途中のJR大阪駅。15分に1本の次の快速まで時間があるときは、立ち読みか、「ikari JR大阪店」あたりです。なにかおいしそうなものはないかなとひと巡りして、「酒かすクリームチーズ」をつかみました。「和と洋のおい … 続きを読む 今夜の一品 酒かすクリームチーズと神の河BLACK
寒さが続く日々です。愛妻弁当がなくても、外出して食べに行く気は失せて、出勤途中に買ってきた弁当の毎日です。ついに「会社で食べる」というカテゴリーをつくりました。 きょうは「ikari JR大阪店」で買ってきました。マ … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」の紅鮭と高菜昆布ごはん
通勤途中のJR大阪駅で「ikari JR大阪店」に飛び込み、弁当を買って出社しました。こんなに寒いのに、外に食べに出るのは億劫だったからです。 「焼塩鮭入り野菜弁当」(680円)です。塩鮭以外には動物性たんぱく質は含 … 続きを読む 会社で食べる 「ikari JR大阪店」の焼塩鮭入り野菜弁当