逆・京都一周トレイル その2 清滝~二ノ瀬

aP2960113

 逆・京都一周トレイルの2回目は、清滝から高雄に抜け、沢ノ池から京見峠、夜泣峠を経て二ノ瀬までのコースでした。「北山西部コース」と呼ばれます。公式コースガイドでは二ノ瀬~清滝間は19.3キロとなってますが、一部でルートが変更になっていることもあってか、実際には20キロを超えるロングウォークとなりました。
 紅葉の新緑がすがすがしい1日でした。
 
aP2960072

 野生のフジが、あちこちで紫色に垂れ下がっていました。


aP2960009_edited-1

 【08:59】
 清滝の猿渡橋からスタートします。

aP2960010_edited-1

 清滝を歩いていて、見たことがないクルマと遭遇しました。ラジエーター・グリルに「へへ印」が輝いてます。「シトロエンに軽なんてあったかな?」
 ネットで調べると、「シトロエンHバン」風に改造するパーツを作っているガレージメーカーがありました。

aP2960012

 愛宕山への参拝(登山)ルートです。結構、きついルートです。

aP2960018_edited-1

 戦前に存在した愛宕山ケーブルの山麓駅の跡地です。鉄の供出で姿を消しました。愛宕神社の参拝だけでなく、スキー場もあってにぎわったそうです。

aP2960022

 【09:05】
 「標識94」が「北山西部コース」の終点です。これを遡ります。

aP2960025

 しばらく歩くと、左手の谷に愛宕山ケーブルの軌道橋が残っているのが見えます。

aP2960039_edited-1

 みどりをいっぱいに浴びて進みます。

aP2960046

 桜や紅葉のように注目されることもなく、雑木の枝からフジの花は垂れ下がっています。

aP2960060_edited-1

 【09:30】
 沈下橋で対岸に渡ります。

aP2960076_edited-1

 右上の茶色いのは、水路橋でしょうか。気になります。

aP2960080

 上がってみました。やはり水が流れているようですが、コンクリート製のふたがしてありました。南禅寺の水路閣ほどには芸術的ではありませんが、いい雰囲気です。

aP2960090_edited-1

 もう少し上流に関西電力のダムがありました。そこから取水しています。ということは、下流に水力発電所があるのでしょう。
 調べてみると、明治末期に清滝発電所として作られ、今も現役です。嵐山電車軌道株式会社が所有したこともあり、嵐電(京福電鉄嵐山線)の電力としても使われたのでしょう。

aP2960093_edited-1

 流れ落ちる水が美しい取水ダムです。

aP2960109_edited-1

 【09:56】
 高雄・神護寺の山門前までやってきました。紅葉のシーズンとは違って、観光客はまばらです。

aP2960118

 周山街道(国道162号)と合流します。

aP2960126

 京都一周トレイルは、右折して沢ノ池を目指します。東海自然歩道は、この先の中川まで進み、菩提の滝を通ってきて、上ノ水峠で再び合流します。

aP2960134

 沢ノ池への分岐です。このコースでは一番の登りです。

aP2960146

 山道を進むと、突然、こんな風景が広がります。沢ノ池に到着です。

aP2960148_edited-1

 【11:04】
 灌漑用水のための人工池です。 

aP2960166

 地蔵祠が岩の上に鎮座しています。

aP2960190

 もうすぐ京見峠の峠の茶屋かという手前に、「山の家 はせがわ」へのルートがありました。これは曲がらないわけには行きません。

aP2960191

 【11:54】
 予定していた昼飯スポットにやってきました。裏口から上がり込みました。

aP2960303

 【12:41】
 ゆっくりと休憩して、再び歩き始めました。長坂越の道には「若狭街道」の表示も。ここも鯖街道に一つです。

aP2960311

 氷室神社です。このあたりには、冬の間の雪を貯蔵しておいた氷室の跡が残っています。

aP2960323

 小峠を越えて、雲ケ畑街道へ向かいます。
 盗人谷という、おっかない名前の谷です。

aP2960338

 【13:59】
 雲ケ畑街道の山幸橋まで下ってきました。
 ここで本日のゴールにしようと考えてました。でも京都バスの停留所が見つかりません。もう何年も前に廃止になってました。
 中学生時代から京都・北山を歩くために、いつも利用したバスです。終点には岩屋山志明院という立派な山寺もありました。住民は減り、訪れる人も少なくなったようです。 

aP2960349

 重い体をひきづって、もうひと山越えなくてはなりません。「散策路」の文字がうらめしいです。

aP2960360

 向山を越えて、夜泣峠までやってきました。
 左上から下ってきました。昔のルートは峠からまっすぐに雲ケ畑街道の大岩に下っていました。

aP2960370

 【15:29】
 二ノ瀬まで下ってきました。踏切が「カンカン」となりだして、出町柳行の叡電が走りすぎました。

aP2960373

 「標識47」をゴールとしました。

aP2960384

 【15:45】
 鞍馬からやってくる叡電は15分に1本走ってます。観光客で座れないほどでした。

Screenshot_2015-05-07

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。