ポンポン山 福寿草に会いに行く 2024

 ことしもまた、ポンポン山の福寿草(フクジュソウ)に会いにいきました。
 咲いてました!! 久しぶりに晴れましたが気温が上がらず、期待したほどには開いていませんでした。それでも満開近しで、大きく咲いた花弁をレンズに収めました。
 2月の初めから咲いていました。タイミングがあわず、やっとポンポン山のルーティーンを果たすことができました。

 太陽に向けたパラボラアンテナのような姿はありませんでいた。

 気温が10度を超えないと、いっぱいには開かないそうです。

 ネコノメソウが咲いています。

 スミレが一輪だけ咲いていました。葵の葉に似ているところから葵菫(アオイスミレ)のようです。

 こちらは青繁縷(アオハコベ)というそうです。


 【2024/02/24 0+9:46】
 ポンポン山中腹の本山寺駐車場です。いつになく車が多いです。

 いつものように本山寺に参っていきます。

 切り株の上が薄っすらと雪をかぶっています。

 天狗杉まで上がってきました。ここも薄っすらと雪をかぶっています。

 サラサラの雪がふんわりと積もっています。

 気持ちのよい樹林の道です。

 【11:18】
 1時間半ほどでポンポン山の頂上です。これまでみ見たことがないほどの登山者です。座る場所もなく、そのまま西尾根へと通過しました。

 【11:40】
 福寿草の保護地は、この谷を下ったところです。

 谷間の遊歩道に沿って福寿草が咲いています。
 保護活動をしておられる会社時代の先輩が、保護地の管理ボランティアをしておられました。話し込みました。

 【12:31】
 リョウブの丘まで戻ってきて、昼飯にしました。

 途中のスーパーで買ってきました。
 山専ボトルの湯で、モズクスープもつくりました。

 「穴子の押寿司」です。なかなかのお味です。

 ちょっと足らないかなと助六も追加してきました。全部、ペロリと平らげました。

 ポンポン山に戻りましたが、相変わらずの登山者の数に、またも素通りしました。