四国88 鮎喰川をひたすら下って13番大日寺から16番観音寺まで

 【2011/05/01 09:11
 お遍路第2クールの3日目(最終日9は、12番焼山寺の麓の集落、鍋岩から玉ヶ峠を越え、あとは鮎喰川にそってひたすら下ります。


 【06:50
 お遍路の朝は早いです。宿泊したへんろ宿「なべいわ荘」の朝食は6時半からでしたが、それを待ちかねるようにしていただきました。すぐに出発しました。目指す13番大日寺までは20キロあります。

 【07:24
 ひと汗かいて玉ヶ峠に到着しました。これできょうの登りは終わりかと思うと、気が楽になります。

 【07:40
 眼下に鮎喰川が流れます。へんろ道は一気に下ることなく、山肌をぬって続きます。

 【08:35
 阿川という集落です。へんろ姿のかかしが、これから行く道を指さしています。

 【08:49】
 木製の沈下橋に向かって下ります。

 【10:58
 立派なお接待所がありました。冷蔵庫の甘柑をひとつ、いただきました。コーヒーも用意されています。ありがたいことです。

 【11:31
 ひたすら歩き続け、5時間足らずで13番札所大日寺に到着しました。

 

 大日寺

 17番井戸寺までは「五カ所参り」と呼ばれ、地元では日帰りのへんろ道として親しまれてきたそうです。もうゴールはみえているので、のんびりと歩きます。天気予報は外れて、雨に降られることはありませんでした。

 【12:20】 
 14番常楽寺は、巨大な岩盤の上に築かれています。「流水岩の庭」の向こうに本堂があります。

 

 常楽寺

 【12:58】 
 15番国分寺は、天平13年(741)、聖武天皇の勅願で建てられた国分寺のひとつ。境内には往時をしのぶ礎石も残っています。
 たっぷりと休みをとって出発しました。

 

 国分寺

 【13:52
 16番観音寺です。

 きょうはのおへんろはここまで。JR府中(こう)駅まで歩きましたが、昼飯を食べる店はみつかりません。徳島バスで徳島駅前まで戻り、ラーメンを食べて4時発の高速バスで帰宅しました。

 

 観音寺

 この日の歩数は4万歩超。よく歩きました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。