四国88 宇和島から南予の遍路道を行く

【2011/10/08】

 区切り遍路も6回目となりました。88カ所を歩き通すにはまだ時間が足りないことを知りました。今回からは、公共交通機関も利用して、歩ける限りで歩こうと方針転換しました。ちょっと気が楽になりました。
 菩提の道場・伊予路に入って、秋空の下を気持ちよく歩きました。42番仏木寺の水煙が、朝の太陽を浴びて光ります。

 06:05
 金曜日の夜。酒席を早めに抜け出して帰宅。JR三ノ宮まで行き、23時10分発の阪神バス・サラダエクスプレス、宇和島・城辺行きに乗りました。3列シートで、リクライニングも深く、熟睡は無理でもまあまあの乗り心地でした。
 宇和島バスセンターに到着したのは、予定より50分ほど早い6時すぎです。 

 06:11
 まだ薄暗い宇和島の町を歩きます。振り返ると宇和島城の天守閣が。

 06:29
 JR宇和島駅の構内パン屋が営業していました。「ロールミックスサンド」(285円)とペットボトルの紅茶を買って、待合室での朝食。

 06:36
 始発の特急「宇和海2号」が松山に向けて出発してゆく。バイキンマンやアンパンマンがデザインされている。

 07:09
 宇和島駅前を探検する。この地は闘牛が名物だった。

 07:32
 予土線で2駅。前回のクルマ遍路での折に泊まったホテルの脇をすり抜けて走り、務田(むでん)で下車する。ここから歩き始める。

 07:37
 静かな田舎道を進む。向こうの山裾に41番札所龍光寺はある。

 07:44
 道ばたにコスモスがきれいに咲いている。

 07:52
 参道の向こうに赤い鳥居が見えている。神社とまちがえそうである。龍光寺は神仏習合そのもの。

 07:54
 龍光寺の本堂に朝日がまぶしい。 

 08:01
 寺より高いところに神社。鳥居の向こうが稲荷神社となっている。

 08:03
 まだお参りした人は多くない。

 

 おばあちゃんが「つぎの札所まで近いので、朱が乾かないから」と、ていねいに納経帳のページの間に新聞紙を差し込んでから記帳してくれる。

 稲荷山 龍光寺
 真言宗御室派
 本尊 十一面観世音菩薩
 愛媛県宇和島市三間町戸雁173
 0895-58-2186

 08:19
 42番仏木寺に向けて裏山を越える。

 08:53
 ほどなく仏木寺。茅葺き屋根の鐘楼は珍しい。到着の知らせに「ゴーン」とならす。

 08:54
 本堂と大師堂が並んでいる。順番に参り、般若心経を唱える。

 09:06
 紅葉のころは、一段ときれいなんだろう。

 

 一カ山 仏木寺
 真言宗御室派
 本尊 大日如来
 愛媛県宇和島市三間町字則1683
 0895-58-2216

 10:15
 43番明石寺までは10キロあまり。途中、標高490メートルの歯長峠を越える送迎庵見送り大師。ここまで鎖場もある、ひたすら登り道になっている。

 10:45
 歯長峠を下りると、四国横断道の建設が進んでいる。
 久しぶりの民家の前で、戸板に載せた何かを水で洗っている。仕留めたばかりの鹿の解体だった。皮をはがれたのを見るのは初めて。
 「焼き肉とか、刺身やたたきもおいしいよ」。うーん、この姿を見ると・・・(写真も撮ってますが、掲載は控えます)。

 12:21
 暑くなりました。朝はちょうどよかったアウターを脱ぎ、長袖のシャツも脱ぎ、半袖のTシャツ1枚で歩きました。
 43番明石寺に着きました。門前の売店で、とりあえずソフトクリームです。ペロリ、うまい。

 12:29
 山門には大きな草鞋が奉納されてます。


 
 12:30
 明石寺は石段の上にあります。

 12:35
 大きな夫婦杉がそびえます。

 

 源光山 明石寺
 天台宗寺門派
 本尊 千手観世音菩薩
 愛媛県西予市宇和町明石201
 0894-62-0032

 13:12
 卯之町の中通りです。風情のある町並みが残っています。
 
 お遍路初日はここでおしまい。駅前の「喫茶 純」で昼飯を食べて、JR松山に向かいました。

 3万歩超と、まあまあの距離を歩きました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。