京都一周トレイルの5回目は、大原から江文峠を越えて静原へ。薬王坂からトレイルを外れて竜王岳に登り、鞍馬神社を見下ろしました。
穏やかな日和の中をのんびりと里山歩きが続き、鞍馬から二ノ瀬まで10キロほどの行程でした。
竜王岳で食べた昼飯は、スタートの大原・戸寺にある味工房志野で買ってきた「筍ごはん」(648円)でした。おかずや漬物もなくご飯だけでしたが、旬の筍がおいしくて、ペットボトルのお茶だけでペロリと平らげました。
【2023/03/20 09:51】
阪急、地下鉄と乗り継いで、国際会議場から京都バスに乗り、大原までやってきました。
戸寺で下車した目の前が味工房志野です。ここで昼飯を仕入れました。予定外だったのは、おかずの類がなかったことです。せめては大原名産の柴漬けでも欲しかったです。
江文峠への静かな山道です。北山杉がまっすぐに伸びています。
山野草との出会いを期待してましたが、それは当て外れ。椿が咲いていました。
江文峠は、京都・下鴨の中学校のマラソン大会のコースでした。全校生徒がこんなところまで走ったら、歩いたりしていたのです。
金毘羅山の登山口のひとつです。
瓢箪崩山(ひょうたんくずれやま)はここからも登れます。
大原の里10名山は、1峰だけが未踏です。
静原の里に下りてきました。
向こうが竜王岳です。
民家の庭に白いハクモクレン(白木蓮)? が咲いてました。
静原神社によって、ちょっと休憩しました。
薬王坂の急坂を登ります。
何年か前に山友と歩いたときは、ここの椅子で昼飯を食べた記憶があります。まるで変わっていません。
「薬王坂弥陀二尊板碑」が赤松ともにひっくり返っています。
【参考画像】
かつてはこんな風でした。
ひと汗かいて薬王坂です。
トレイルを外れて竜王岳に向かいます。
【11:52】
急登もありましたが、20分ほどで竜王岳に着きました。標高はジャスト500mです。
山頂で独り、昼飯をほおばりました。
トレイルに戻ってきて、鞍馬に下ります。
よく目につくところに地蔵さんが祀られています。
鞍馬に降りてきました。観光客の姿はほとんどなく、静かです。
【12:36】
鞍馬神社の前を素通りしました。
そのまま貴船口も通過です。
二ノ瀬の「北山46」の道標が、きょうのゴールでした。トレイルはここから西へ向かいます。
【13:10】
叡電二ノ瀬から出町柳に出ました。
京阪祇園四条で下車。阪急に乗り継ぐ前に、四条小橋近くの立ち飲み屋で乾いたのどを潤しました。