自分でつくる 鯛なます ポットラックパーティーで

 わが家で昨日、ポットラックパーティーを開きました。
 わたしがつくって好評(?)だったのが「鯛なます」。鯛1尾を使ってます。といっても鯛は「安い魚」の仲間入りをしたようで、大阪・阪急百貨店で「2尾999円、1尾で550円」でした。

 お頭と尻尾を残しているのがみそです。
 正月を控えているせいか、奥さまがたからレシピを教えてという声しきりでした。何年か前にベターホーム協会の料理教室で習ったものです。

 ポットラックパーティー(PotLuck Party)は、参加者が自慢の一品を持ち寄って開くパーティーです。ローストビーフ、春巻き、ラザニア、ゴボウの八幡巻き、生ハム、スモークサーモン、干し野菜の和え物、タコのマリネ、ケークサレ(塩ケーキ)、バーニャカウダ、何種類ものサラダやパン、7層釜炊飯器持参の炊きたてたごはんと漬け物、デザートにはケーキと完熟した洋なし、甘くて大きなイチゴなどが次々と登場しました。ワインが4本空になりました。
 わたしは、ほかに「豚ヒレ肉のソテー ポルチーニソース」「ペスカトーレ」「アボガドディップ」をつくりましたが、接待に忙しくて珍しく写真撮影は忘れてました。
 わが家のリビングに13人もやってこられて超満員。Chor Materのドイツ遠征の打ち上げでした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる お好み焼き

 NHK朝の連続テレビドラマで「てっぱん」ばかり見ているので、「お好み焼きが食べたくなった」との声あり。それではと、つくりました。
 熱い鉄板を前に、冷たいビールを飲むのは最高です。

 お好み焼きソースがちょっと少なかったので、ケチャップもかけました。

 紅ショウガを粉に混ぜ込むかどうかですが、ここでは焼きそばのようにあとから振りかけました。
 ま、どんなにつくってもそれなりにおいしくできます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる トロトロ!鶏のやわらか煮

 夕飯まで作ってしまいまいた。昨日のテレビ「二人の食卓」で紹介されていてレシピです。昼前に買い物に出たときに、材料はそろえてました。

 ワンプレートに並べました。付け合わせはパンです。濃厚な味です。
 ワインはなかったので、あいかわらずビールです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる ガーリック塩焼きそば

 どこに行こうかと考えているうちに、雨が降ってきました。焼きそばが食べたくなって、近くの生協まで買い出しです。
 パソコンでレシピを調べて、最初にヒットした「ガーリック塩焼きそば」です。ニンニクは最初に入れて熱を加えたので、それほど臭いはしません。味付けは塩、胡椒、それにペースト状の中華スープの素です。

 焼きそばは1袋2人前でしたが、ちょっと多すぎたかなという量をペロリと平らげてしまいました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

栗を焼く

 焼き栗は好物です。丹波栗があったので、ガスレンジの魚焼きに放り込みました。ときどきひっくり返しただけで、うまく焼けました。
 グラーツで見た焼き栗は、腹一文字に裂け目ができてました。なるほどと、包丁で切れ目を入れてみると、それらしく焼けました。でも分厚い渋皮があるので、グラーツのようにはいきません。やはり違った栗なのでしょうか。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 帆立貝柱と万願寺とうがらしのパスタ

 わたしの休日、お決まりの行動です。冷蔵庫を開けたら、「帆立貝柱」がありました。これで決定です。ネットでレシピを探すと、醤油味の和風があいそうです。好物の万願寺とうがらしもありましたから、万全です。

 醤油をたらしただけで、和風であっさりと仕上げました。帆立のいい味がしてます。

 昼から車で外出する予定があったので、泡のでる液体はご法度です。いつもの成城石井で買っていたオリジナルのオニオンスープです。といっても、粉末にお湯を注いだだけです。

 いただきものの「帆立貝柱」でした。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

昨夜の寄せ鍋が、鍋うどんになった

 昨夜の寄せ鍋が残ってました。
 うどんと、残っていた具材を足して、卵を割って・・・。立派な鍋うどんの完成です。
 楽しみに見ているブログ「藤原家の毎日家ごはん」のミキママが先週の「金スマ」に登場してました。前夜の残り物で昼飯にするといったのがテーマ。みそ汁がみそラーメンに、肉じゃががなんとかに(忘れた)といった具合。でもどこでもやってるんですね。

 いい味してます。

 自分ではつくりませんでしたが、適当なカテゴリーがないので「自分でつくる」です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる イカスミのパスタ

 きょうの昼飯もパスタでした。
 生協で小ぶりだし安くてちょうどよいと買ってきた剣先イカは、刺身用にでも処理をした後のエンペラと、立派なゲソだけでした。でも、これで十分すぎます。

 イカスミ・ペーストは、こんなのを使いました。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる みやげの2品

 夕食に2品をつくりました。いつものことながら上出来と自画自賛です。

 1品目はこれ。「Tyrolean Bacon Dumpling Soup/チロル風ベーコン入りゆで団子スープ」です。ウィーンのホイリゲの料理にもありました。これに挑戦しました。パンで作ってますので、それほど重くはありません。ビーフコンソメスープも、既製のブイヨンなんかは使わす、ひき肉と野菜から始めたホンモノの味です。

 レシピはこの本です。ハルシュタットの町を散歩していて、スポーツ店(なぜに?)に並んでいるのを手にしまた。他にも数種ありましたが、もっともポピュラーそうなこれにしました。売り場に持っていくと「英語版もありますよ」ということで、ドイツ語版は返しました。
 英語とはいえ、わからない単語の連続です。電子辞書片手に逐語訳です。
 カイザーロール? 何だかわかりませんでしたが、なあんだ、ウィーンのホテルで毎朝食べていたパンです。
 他にはベーコン、ミルク、卵、玉ねぎ、パセリをこねて、茹でています。

 このレシピ本は、6.95EUR(800円ほど)でした。

 9月22日朝、ウィーンのホテル、De.France/デ・フランスで食べた朝食です。左に写っている丸いパンがカイザーロールです。
 こんなのは手に入らなかったので、フランスパンで作りました。

 もう一品は、「アンチョビーとクレッソンのパスタ」です。こちらは皿に注目してください。

 子供が絵の具で落書きしたような他愛もないデザインです。グムンデン焼きといって、ザルツカンマーグート地方のグムンデンという町で作られる焼き物です。
 最初にこの地方へ旅したとき(グムンデンには行ってません)、参加した半日ツアーのガイドが、さもバカにした表現で紹介しました。その印象が強かったのですが、現物をハルシュタットのみやげ物で観ると、なんとも素適です。割れる心配もあり、スーツケースがかさばるのも承知で1枚だけ買ってきました。

 グムンデン焼きを紹介するパンフレットがはいってました。
 この皿は26.5EUR(約3000円)です。日本では手に入らないのでしょうか。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる スパムとなす、ピーマンのパスタ

 9月になってもこう暑くては、どこにも出かける気になりません。録画したまま見ていなかった「グレートサッミト マッターホルン」を、エアコンを効かせた部屋にひっくり返って楽しみました。
 昼飯はあきもせずにパスタです。帰途に立ち寄った成城石井で買っていたスパム(ランチョンミート)があるので、あとは冷蔵庫のなすびとピーマンを使いました。

 大量に送られてくるスパムメールは大迷惑ですが、こちらのスパムはうまいです。ソーセージにも似た食感です。

 スパムは減塩タイプということで、かえって失敗したみたい。きょうはちょっと塩辛かったです。まあ、目分量ですからそんなこともあります。

 使った材料です。パスタは、きょうは1.6ミリです。
 「SPAM」は、米国・ホーメル社の商標です。伊藤忠が輸入代理店になってます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。