四国88 最後のお遍路 「結願」への道

315

最後のお遍路の2日目は、87番札所、長尾寺を打って「あとひとつ」です。
山門に、大きな鐘がかかっています。早朝だったのでちょっと遠慮して、「コーン」と小さくたたき、到着を知らせました。

400

全長1200キロに及ぶお遍路のゴールは目前です。残念ながら、わたしはその半分も歩いていませんので、喜びも半分になってしまいました。それでもここまでやって来ました。


292

【2013/12/15 06:19】
琴電瓦町駅です。始発の長尾行が到着しました。
高松市内のホテルを6時前に飛び出してきました。ところが、前日に確認したダイヤが、なんとこの日から変更になってました。10分ほど待ち時間ができて、コンビニで買ってきたサンドイッチを、ホームのベンチでゆっくりといただきました。
ホテルは、朝食付きでした。ただし食べられるのは7時からです。残念ながらパスしました。結果論としては、これを食べてから出発しても、十分に間に合いました。というか、寒い中で長時間、バスを待つこともありませんでした。

307

【06:53】
半時間ほどで長尾駅に到着しました。そのとき、2両連結の車内には、運転士と車掌、乗客はわたしともう一人だけでした。

313

【06:58】
「駅から5分」の長尾寺です。

321

聖徳太子の開創と伝わる由緒ある寺です。

324

この日のお参り一番乗りです。ローソク立てに、わたしが灯したロウソクが光ります。

335

大師堂でも、一番乗りのお参りをしました。
ここの脇には、静御前が剃髪をしという塚があったようですが、見過ごしました。

87L 87S

長尾寺
香川県さぬき市長尾西653

2014年は、「四国88カ所霊場開創1200年」にあたります。その記念スタンプの押印が、ちょうど15日から始まりました。納経帳に朱印を押した後で、「きょうからです」と記念すべき第1号のスタンプを押してもらいました。

348

88番札所、大窪寺へのルートはいく通りもあります。
ガイドブックには近年、開通した「四国の道」が案内されてましたが、旧遍路道を行くことにしました。

354

【07:13】
大窪寺までは16キロほどです。

355

【07:27】
やっと東の雲間から太陽が顔を出しました。

359

【07:44】
前を歩くお遍路2人と同じペースで歩みます。左の男性はフランス人でした。休憩ポイントでカタコト英語で話しました。「サンティアゴ巡礼路は歩いたことあるの?」などなど。

375

【08:08】
前山ダムまで順調に歩んできました。ここまで休みなしです。

380

【08:23】
お遍路交流サロンで温かいお茶の接待を受けました。「お遍路完歩証」も発行してくれますが、わたしは歩き通したとは言い難いので遠慮しました。

386

397

【09:54】
ゴールはもうすぐです。

405

【10:20】
道の向こうに突然、大窪寺の山門が見えました。ちょっとあっけないゴールでした。
サンティアゴ巡礼では、モンテ・ド・ゴソの丘の上からサンティアゴ大聖堂の尖塔を見てから、それが最後の歩みとともに大きくなっていく―という心憎い演出が用意されていました。
四国88ヵ所は、大窪寺がゴールと決まっているわけではありません。どこから回り始めてもいいのです。
最後の歩を進めました。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。