
 青春18きっぷは、乗り放題、降り放題です。敦賀まで戻って「第2昼食」にしました。
 ここまで来れば「ソースカツ丼」に初挑戦です。駅前からタクシーに乗り込みました。
 「敦賀ヨーロッパ軒まで頼みます」「どのヨーロッパ軒でしょうか? 敦賀市内に五軒あるんですが」「本店、お願いします」
 調査不足でした。駅前にもありました。でも本店にいって正解です。西欧の城を模したビルがデーンとそびえてました。

カツ丼(840円)に味噌汁とサラダをプラスした「カツ丼セット」(1050円)です。大きなかつが三枚ものってます。あまりのボリュームに、どんぶりのふたが閉まりません。

 たっぷりのご飯の上にかつがのり、ソースがかかっているだけのシンプルさです。間にキャベツでもはさまっているのかと思いましたが、そんなのは必要ないのでしょう。
 カツは、それほど厚くはありません。でもパリッとした揚げたてです。ウィーンで食べたシュニッツェルの味を思い出しました。あちらは大皿からはみ出すほどの大きさでしたが。

 普通の町の洋食屋さんです。メニューは幅広いです。でも、途切れることがない客が頼んでいるのは、カツ丼でした。「ミニカツ丼」といって、カツが二枚の小ぶりなのもあって、女性はそちらを頼んでました。
 1階がフロントと厨房、2階がファミリーレストラン、3階以上には和室宴会場などもあります。

すごい! ヤカンにお茶を入れて、そのまま登場しました。

ソース瓶も懐かしいです。

 マッチも最近はあまり見かけません。
 

 ヨーロッパ軒/本店   地図
 0770-22-1468
 〒914-0062 福井県敦賀市相生町2-7




