京都・大枝 「LOG HOUSE」のイチゴパフェ

 ちょっと信じられないものを食べてしまいました。この歳にして、嗜好が変わったのでしょうか。
 なんとなんと、イチゴパフェです。娘が「ここのはおいしい」とご推薦のカフェ「LOG HOUSE」です。
 たまごかけご飯を食べたあと、亀岡市内を通って帰る途中、大枝でひと休みしました。まつおえんげいに併設されたログハウスが、そのまま店名になってます。

 それほど甘くありません。これなら、わたしもおいしくいただけます。

  あまりに気持ちがよいので、屋外デッキのテーブルに座りました。

 春の花がきれいに咲いてます。

 昨年夏にやってきたときは、土砂降りになりました。

 まつおえんげい

 京都市西京区大枝西長町3-70
 
[map lat=”34.97022554055424″ lng=”135.66327810287476″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.970226,135.663278[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

「拍手!」に感謝!!

 このブログが参加している人気ブログランキング、レストラン・飲食店部門で、初めてベスト10位入りを果たしました。
 みなさんが、記事の最後や右側にある赤い  をクリックしていただいた積み重ねです。ありがとうございます。
 このランキングは、上の画像の上をダブルクリックしていただき、「どたぐつ」の順位を確認したら、今度は「どたぐつ」の上をクリックしてもとのページに戻ってください。これで「IN」と「OUT」の投票をしたことになります。投票できるのは1日1回です。
 メダルははるか遠いですが、励みになりますので、これからも「拍手!」をよろしくお願いします。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

榎地蔵尊 12:42=難波千日前

 向こうはにぎやかな千日前のアーケードです。なんばオリエンタルホテルの北側の筋を入ったところに「榎地蔵尊」は祀られています。きれいに掃除され、水が打たれています。カメラを構えているとちょうど老夫婦がやってきて、線香を供えました。

 目の前は成人向け映画館です。

 隣り合って「榎龍王」の社があります。こちらは東向きです。お地蔵さんはその後ろで、常道通り北向きです。
 榎龍王には由緒書きがあります。
 江戸期よりこの地に榎神社があったが、明治初期に区画整理で社と境内の大きな榎を切り倒そうとすると、そのたたりか従事した職人が次々と事故にあった。「白蛇が宿っている。お払いすべき」となり、祠が建てられたという。白蛇が龍になるという言い伝えから。商売繁盛、福徳開運、夫婦和合、運気上昇のご利益をあるとされ、多くの参拝者を集めている。
 なるほど、そういうことですか。でも夫婦が手をあわせていたのはお地蔵さんのほうでした。
 
[map lat=”34.66601862657035″ lng=”135.50335943698883″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.666019,135.503359[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

身代矢受地蔵尊 18:39=難波センター街

 「難波センター街」といわれても、どこ? 
 千日前通りのひとつ南、ビックカメラの南側のアーケードの商店街です。天津飯がおいしかった「大一楼」や、織田作で有名な「自由軒」なんかがあります。
 この商店街の守り神が、精華通りをちょっと南に入ったところにあります。「びわとも」の目の前です。

 通りかかったら、若い女性が手を合わせてました。真新しい提灯に灯がともっています。
 身代矢受地蔵尊の由来はこちらをごらんください。

 ビルの谷間のお地蔵さんです。軒を飲料水の自動販売機に貸してます。
 後ろは精華小学校の跡地です。

[map lat=”34.66618187539495″ lng=”135.50206661224365″ width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.666182,135.502067[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
 「どたぐつ」をはいて…を、ことしもよろしくお願いいたします。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

アナログの極致、京大・花山天文台

aRIMG0737

 「京都カラスマ大学」の授業を受けました。「ベランダ菜園」に次いで2回目の今回は、「太陽観測と宇宙天気予報」です。わたしの興味の範疇からは、かなり外れてます。でも京都・東山にある京大・花山天文台がキャンパスになることに引きつけられました。一度、天文台の内部に入ってみたかったのです。
 授業の方は、ちんぷんかんぷんでしたが、地球温暖化の原因はCO2だけではないという学説の存在を通してモノの考え方を教えられました。
 さて見学です。カメラを手に天文台本館のドームの内部にはいりました。45ミリの屈折望遠鏡です。電力は一切使わず、人力で動かします。

aRIMG0659

 京大・花山天文台は80年の歴史があります。

aRIMG0718

 歴史観です。建物そのものがすごい構造をしています。

aRIMG0705

 時刻を正確に計るための子午儀です。

sigosen

 これぞ機械という、目を見張る機能美です。

sigoswn2

 この日の講師を務められた磯部洋明宇宙ユニット特定助教です。右下の操舵のようなのを回すと、動力は床下に伝わり、ギアを通じて屋根の一部が移動します。これで子午儀の上に空が広がります。

taiyou

 太陽館のシーロスタット望遠鏡です。太陽光から分光スペクトルを取得する、国内最大の装置です。
 太陽光を何回も鏡で反射させて部屋の内部に導きます。

 素人にとっては、相対性理論はもとより難しい理論なんて縁がありません。でも、目の前のアナログ機械はたいへんわかりやすく、たのしい時間を過ごしました。

[map lat=”34.993036940749356″ lng=”135.79341888427734″ width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.993037,135.793419[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

延命地蔵尊  17:54=元町中公園

aRIMG0394

 会社の前にある元町中公園の角にあります。朝夕、その前を通ります。朝は扉が開いてます。昼は閉まってます。いつも、線香の匂いが漂っています。きょうはローソクが灯ってました。
 「延命地蔵尊」です。どなたかが、毎日拝んでおられるお地蔵さんです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

銀杏  12:54=元新歌舞伎座前

aRIMG0202

 黄金に輝く御堂筋のシンボルです。小春日和の陽をあびて、最高に輝いています。

 「御堂筋イルミネーション」が12日から行われます。御堂筋の約1.2キロで、約350本のイチョウの幹や周囲の地面などの計約100万個の発光ダイオードを光らせるそうです。それはそれできれいでしょうが…。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

壁を笑わせる 12:43=湊町リバープレイス

bbRIMG0197

 昼下がりの湊町リバープレイス。広い屋上に人影はまばらです。寒くなってきましたが、きょうもいました。
 壁に向かって話しかけています。大きな声を張り上げて。みんな漫才の練習しているコンビです。さすが、吉本などのお笑いの本拠地がある難波です。

 「M-1グランプリ」の予選通過者がきょう、発表されていました。ここで壁を笑わせたコンビが、将来の南海キャンディーズやハリセンボン、笑い飯なんかになるんでしょう。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

3D画像  18:31=戎橋

aRIMG0060(1)

 「ラズ心斎橋」というのが新しい名前のようです。心斎橋筋の南端、戎橋の北東角にあった「キリンプラザ」が生まれ変わります。
 その壁面に、3D画像が投影されています。写真で見ればなんだかわかりません。実物も、それほどのものではありませんでした。でも、この寒い中、橋の上では多くの人がデジカメや携帯を構えてました。わたしもその一人です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。