昼飯は、独り簡単にぶっかけそうめんでした。その割には、具材たっぷりになりました。そうめんが隠れて見えません。
真上から撮ると、具材オールスターがよくわかります。
錦糸卵を焼いて、その玉子焼き機で冷蔵庫に半分だけ残っていたピーマンとナスを炒めました。キュウリ、トマト、チャーシューを刻み、冷凍されていた揚げを焼きました。
味付けは、出来合いのそうめんつゆに、ごま油をたらしました。

知人が育てられた完熟ミニトマトをたくさんいただきました。これを使って冷製パスタにしました。暑い日には、こんなのに限ります。
ちょっとソースがあっさりとしてしまいました。ミニトマトも半分に切っておいた方がよかったかもしれません。
彩りに赤い普通のトマトも追加しました。お尻に十文字の切込みを入れて沸騰している湯に放り込み、すぐに冷水に放つと、おもしろいように皮がむけます。
イカが1匹、冷蔵庫に残ってました。
調理用の白ワインがありませんでした。何かないかとストックを探したら、シェリー酒がありました。これで代用しましたが、このあたりで味が思い通りとはならなかったようです。
パスタは、ゆで時間が2分という、細いカッペリーニを使いました。