スマホを更新 タブレットがついてきた

 スマートフォンを更新しました。
 わたしのスマホは、SoftBankと契約して24ヶ月が大きくオーバーしていました。奥さまのスマホと合わせて2台、それにインターネット接続、固定電話を合わせると1万円台後半に達しています。年金生活者にはこたえます。なんとかならないものかと、「機種変(MNP)」も想定してY!mobileに行ってみました。
 あれやこれや聞いているうちに話は一気に進みました。ネットのデータ容量50ギガとか、5分以内通話放題といった余分だった従来のプランをバッサリと切り捨ててしまい、最適解が見つかりました。
 機種保証もつけなかった代わりに登場したのがタブレットでした。2台のスマホのデータをタブレットと連携させておくと安心というわけです。支払い月額が大きくカットされるメドが付いてところにつけ込むように、月額1000円ほどのタブレット代が割り込んできました。
 「Lenovo TAB8」はC国製ですが、きのう17日に発売されたばかりの最新機種です。売価は47000円ほどします。こんなものをわざわざ買うことはなかったでしょう。
 で、肝心の支払い月額は5000円ほど安くなるという皮算用です。

 スもホも機種変しました。これまで使ってきたGOOGLE Pixel8からPixel9aに交代しました。
 返却のために梱包したPixel8の方がカメラ機能などは優れています。Pixel9aは最新機種ですが、機能限定の廉価版です。とはいえ、カメラは愛用のデジカメで撮影するのでほとんど使いません。元気なバッテリーを積んだ新しい機種のほうがイイにきまってます。
 手続きは面倒でしたが、その作業をするのはわたしではありません。いささか時間はかかりましたが、新しい遊び道具を手にして満足しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください