開き切った総苞(ガク)の中心にあります。4弁の花を開きました。
WordPress for Android から投稿
ここ数日、寒い冬の日に逆戻りしてました。でも、駅前のハナミズキは確実に開花へ向けて生長しています。
これまでの花水木
わたしの通勤最寄駅です。花水木(ハナミズキ)が植えられています。ことしも膨らんできました。
でも、今夜の寒さには、ちょっと早かったかなと驚いていることでしょう。
昨年のハナミズキ
胡蝶蘭に、13個目の最後の花が咲きました。3月3日に最初の1輪が開いて以来、もう2か月余が過ぎてます。それなのに、左端の最初の1輪も、変わらぬ姿で咲き続けています。驚異的な生命力です。
隣の胡蝶蘭は、やっと1輪目が開きました。同じ環境で育っても、こうも個性が違うんですね。