
 西国二十九番札所「青葉山松尾寺」に参りました。
 若狭湾に面した青葉山の中腹にあります。元旦に降り積もった雪に覆われています。






 おせちに飽きたというほども食べてませんが、出石そばを食べに出かけました。兵庫・出石ではなく、女房の実家がある舞鶴の「松福」です。
 何回もきてますので、量もわかってます。はじめから「出石皿そば」(5枚=800円)に「追加」(5枚=600円)です。これだけ並ぶと、食べるぞという気になります。

薬味は、生卵、山芋、ネギとわさびです。

勢いよく食べれば、1皿1口です。

うまい。きりりと締まった冷たいそばが喉を流れます。

食った、食った、10皿をぺろりでした。

 出石皿そば松福
 京都府舞鶴市字溝尻150-13
 0773-63-8383