スペインのサンティアゴ巡礼路を歩いたことがある4人で、奈良・山の辺の道を歩きました。
6年前に同じグループで、JR大阪環状線に沿って歩いたことがあります。そのときご一緒したスイス在住の女性が久しぶりに帰国されました。
三輪から天理まで14キロほど。この日だけ春がやってきたような暖かな日差しを浴びて、のんびりとカミーノ談義を楽しみながらのウォーキングでした。
わたしは餅と茹で小豆、バーナーをもっていきました。もぐもぐタイムに温かくて甘いぜんざいを喜んでもらえたようです。
【2024/02/28 10:09】
JRまほろば線の三輪からスタートしました。
大神神社(おおみわじんじゃ)に参っていきます。
山の辺の道は東海自然歩道の一部と重なっています。
東京・高尾から大阪・箕面まで1700キロ近く。サンティアゴ巡礼路だとフランスのル・ピュイからサンジャン・ピエ・ド・ポーを経てサンティアゴ・デ・コンポステーラまでの距離とほぼ同じです。
気持ちのよい樹林の道を進みます。
三ツ鳥居が珍しい桧原神社です。「元伊勢」とも称されています。
あちこちで梅が満開です。
農家のあちこちに無人販売の野菜や果物などが並んでいます。ほとんどが100均です。
わたしもハッサクと切り干し大根をみやげにしました。
景行天皇陵です。日本武尊(やまとたける)の父といわれます。陵は小山ほどもあります。
スペイン土産のキャンディーをいただきました。ピメントス・デ・パドロン味です。
「パドロン産のシシトウ」といったところで、これのオイル炒めはワインとの相性は抜群です。その味をしていてます。
トレイルセンターのテーブルを借りて、のんびりと休憩しました。
ここでぜんざいをつくりました。
お地蔵さんが並んでいます。
暖かな日和で、多くのハイカーとすれ違いました。
環濠集落です。
菜の花が一面に咲いていました。
何が干されているのかと近づくと、大根でした。
静かな池面が鏡のようです。
石上神宮(いそのかみじんぐう)までやってきました。日本最古の神社の一つです。
鳴き声にご利益あるとあるとされる「神鶏」は放し飼いされています。
天理教の本部を横目にすると、もうすぐゴールです。
JR天理近くの中華料理店でゴールとして、まずは「おつかれ生」です。
あれこれと頼んでつつきました。
天理高校のラグビー部員がカウンターに座りました。山と盛られたから揚げとラーメン、大盛りごはんをペロリでした。