六甲山 巳年の初登りは蛇谷北山

 巳年の初登りは、六甲山と蛇のつく蛇谷北山でした(4日)。いつもの仲間5人とご一緒しました。
 喜寿を迎えた身には、なかなかきつい登りもありましたが、お元気な大先輩に負けないようがんばりました。
 寒波の予報もどこへやら。山の上は雲ひとつない快晴に寒さも吹っ飛びました。
 メンバーの1人がここでYAMAPピーク600座を達成しました。わたしだけシンクロしてませんが、負けじとついていきたいものです。

 甘酒をつくってもっていきました。バーナーで温めて生姜をひとかけ。「おいしい」と喜んでもらえました。

 六甲山の最高峰です。視界は良好でした。写ってませんが大勢のハイカーであふれてました。

 有馬温泉に下り、仕上げはビールで乾杯。今年も山飲みをよろしく。


 【2025/01/04 09:39】
 阪急・芦屋川で待ち合わせて、阪急バスで芦有道路の東おたふく山登山口までやってきてスタートしました。

 登りが始まりました。

 半時間ほどで東お多福山です。ピーク感はありません。

 わたしも到着です。

 おいしいエクレアでひと息つきました。

 大阪湾が光っていました。

 いったん鞍部の土樋割峠まで下り、登り返します。

 なかなかの急勾配です。いつも元気なかたをしり目に、わたしは黙々と。

 蛇谷北山(840m)です。

 下り道を間違えてブッシュに突入。すぐに道違いに気づいて軌道修正しました。

 六甲山神社(むこやまじんじゃ)の拝殿です。奥に石の宝殿(いしのほうでん)と呼ばれる巨大な石祠があります。

 境内の空き地で休憩。甘酒をバーナーで温めました。

 昼飯も軽く済ませて再スターです。

 急な階段道を上って六甲山最高峰です。

 「昔はここが頂上だったよな」と振り返ったケルンです。

 よい眺めです。

 魚屋路(ととやみち)を有馬方面に下ります。
 途中、1カ所だけ路面が凍り付いていました。慎重に歩を進めました。

 魚屋路から瑞宝寺道を下りました。

 有馬温泉展望デッキまで下ってきました。北摂の山々が見渡せました。

 渡渉もありましが、水量は多くはありませんでした。

 瑞宝寺公園の奥にある太鼓滝です。なかなかの迫力でした。

 瑞宝寺は紅葉の名所のようです。

 山門をくぐり、山道は終わりました。

 有馬温泉は大混雑の人出でした。軽くビールを1杯、飲んだだけで退散しました。

 【14:41】
 神鉄・有馬温泉から有馬口へ。そこで三田に帰る仲間と別れ、神戸地下鉄・三宮から阪急で帰宅しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください