小学校は春休みです。孫娘が独りで阪急に乗って遊びにやってきました。昼ご飯はミート・スパゲティでした。
わたしがしたことは、パスタ3人分、280グラムを茹でただけです。ソースは奥さまが前夜から煮込んでました。お子さま仕様でちょっと甘めですが、タバスコを振りかけておいしくいただきました。
孫娘も、奥さまと同じ量をペロリと平らげてくれました。
ブロッコリーも大好きです。
もってきたプラバンを一緒に作りました。トースターで加熱すると、すぐに溶け始めてあわてて停止。冷ますとでき上がりました。
真剣な表情で工作中です。あっという間に少女になりました。
素敵なブログに感激してます。きっかけは「tannoy3LZ]でした。すべて分解、細部まで実施(コンデンサー交換、分解してヴォリューム清掃!)とてもマネできませんが、”NETで良いものが出たら”と勉強中(マネできませんがその精神は)私の3LZの憧れは大学の教授から「加用君ついに買ってしまったよ、アンプは38F」の言葉。記憶あいまいですが1969年か就職した70年辺り。以来憧れです。貴ブログは音楽旅行盛りだくさんで、会社(暇な立場故)昨日から二日で「オーディオ、音楽編 32ブロック」読みました。写真も美しく「無料拝読」申し訳ないと思いつつ、感謝いたします。これからも奥様との音楽鑑賞登山をますますお元気でとお祈りいたします。。ありがとうございました。