天王山のミツマタ(三椏)が、花を開き始めたとの情報でした。今冬最後の寒い1日のでしたが、晴れ上がりました。急に思い立って出かけました。
ミツマタは、小さな黄色い花が球状に集まって枝先につきます。その小さな花のいくつかが開いています。春の花らしく黄色です。
一番花です。
青空を背にして、下を向いています。
三つ又状の枝の先に花が咲くからミツマタです。
こちらはその枝が並びあって、花は塊になっています。
満開になるのは3月になってからでしょう。
【2022/02/24 10:43】
遅い出発です。一駅ですが山崎までJRに乗ってきました。
梅がきれいに咲いていました。
マイ・ブームが続く「パヴェナチュール」までやってきました。昼飯にする「ハムサンド」なんかを買いました。
天王山への登山ルートはいくつもあります。山崎聖天(観音寺)から登ります。
本堂の前の枝垂れ桜は、まだまだ堅いです。
山崎聖天を抜けた広い登山道です。かなりの急坂に階段で、汗が出ました。
展望台から三川(木津川、宇治川、桂川)合流域を見下ろしました。背割り堤もよく見えますが、桜はまだ先です。
旗立松展望台まで上がってきました。
羽柴秀吉と明智光秀による天下分け目の天王山の戦いで、秀吉軍が老松の樹上高くに「千成ひょうたん」の旗印を掲げて、兵の士気を鼓舞しました。
【11:49】
ゆっくりと登って天王山の山頂です。
平日ですが、いく人かのハイカーと出会いました。
アマチュア無線のトランシーバーに電源を入れて、しばらくワッチ(傍受)しました。
残念ながら聞こえるのはトラックの運転手さんの業務連絡的な会話ばかりでした。
よく晴れ上がりました。
「ミツマタロード」と呼ばれるようになったミツマタ群生地にやってきました。もう少しすれば、黄色い道に変化します。
そのまま下山してしましい、麓の社会福祉施設の直前の広場で簡単な昼飯にしました。
ポットの湯を粉末のコンソメスープに注ぎました。これで十分に温かくておいしいです。
さすがにパヴェナチュールです。調理パンもすばらしいお味です。