「京街道を上る」の2日目(2月20日)は、枚方宿を発って、橋本間宿を抜け、淀宿を過ぎ、伏見宿までを歩きました。
 2010/02/20=09:22 自宅から1駅のJR高槻から阪急バスに乗り、枚方大橋を渡ったところにある「枚方公園口」で下車しました。左手にこれから歩く淀川の上流が広がります。
 続きを読む 京街道を上る 其の伍 枚方宿を発つ
「京街道を上る」の2日目(2月20日)は、枚方宿を発って、橋本間宿を抜け、淀宿を過ぎ、伏見宿までを歩きました。
 2010/02/20=09:22 自宅から1駅のJR高槻から阪急バスに乗り、枚方大橋を渡ったところにある「枚方公園口」で下車しました。左手にこれから歩く淀川の上流が広がります。
 続きを読む 京街道を上る 其の伍 枚方宿を発つ
 平成22年2月22日です。それだけのことで、特別な日ではありませんが・・・。
 出勤途中のJR島本駅で、記念入場券をうってました。2月2日に続いて、またも買ってしまいました。
 「ライフルの一発(Spaghetti al Colpo di Lupara」という怖ろしいネーミングの「辛美味スパゲティ」(800円)です。覚悟して食べました。
 西心斎橋の「Taverna Azzurra(タヴェルナ アズーラ)」です。
 最初のひと口は、「一発」で撃ち抜かれたほどの衝撃はありませんでした。でも、徐々に・・・。
基本的には「赤唐辛子入りミートソース(Ragu con peperoncino)」なんでしょう。食べ進むうちに、頭の先から発汗してきました。
「ミートソースにつけ食べてください」とご主人。
 パンが3切れついてます。
 「口直しに」と出てきたキャベツの甘酢漬けです。
 コーヒーもついてます。
これがワインなら最高ですが。
「ライフルの一発」そのものが瓶詰めになってます。
 カウンター4席と、向かい合わせの小さなテーブル1脚の小さな店です。
 「アメリカ村には、ちょっと雰囲気があわなかったようです」とご主人。4カ月前にこの店をオープンするまでは、30年ほどミラノでファッション関係の仕事をしていたそうです。そこで食べた料理をと、大阪で店を開いたそうです。駐大阪イタリア総領事もやって来たという店です。
 タヴェルナ アズーラ
 大阪市中央区西心斎橋2-17-13 
[map lat=”34.670395348621454″ lng=”135.49745321273804″ width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.670395,135.497453[/map]