【11/06/05】
 【12:53】
 今回のわたしのゴールとなった23番薬王寺です。平等寺前の宿から22キロ。雨の中を歩いてきました。
 本堂の向こうに瑜祇塔(ゆぎとう)が霞みます。四方に九輪をもつ高さ29メートルの塔です。
【11/06/05】
 【12:53】
 今回のわたしのゴールとなった23番薬王寺です。平等寺前の宿から22キロ。雨の中を歩いてきました。
 本堂の向こうに瑜祇塔(ゆぎとう)が霞みます。四方に九輪をもつ高さ29メートルの塔です。
 「名代豆餅」の出町ふたばの前を通りました。いつもは客であふれかえっている店が、きょうはかつてないほどの静かです。さすがに梅雨の6月に、京都にやってくる観光客は少ないようです。
 車を止めて、ちょっと買いました。
 シーズンの笹餅は、ヨモギをいれて突いた餅と甘すぎない餡がおいしいです。
 出町ふたば
 075-231-1658
 京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
[map lat=”35.03010142679238″ lng=”135.76957359908647″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.030101,135.769574[/map]
 京都・下鴨の実家近くにある独立系スーパー「フレンドフーズ 下鴨店」で昼飯をテイクアウトしました。オリジナルの「天丼」(609円)と「きつねうどん」です。
 卵とじ天丼です。電子レンジで温めました。大きな海老が2匹、食べ応えがあります。
天丼は、食べようとして、2段になっていることに気づきました。ご飯と汁が混ざらないように配慮しているようです。
 ちょっと変わった商品が並んでいるスーパーです。日常遣いにはちょっと高めですが…。
 何回も弁当を買ってます。
 フレンドフーズ下鴨店
 京都市左京区下鴨北園町10-6
 075(722)0451