バジルを植える 2018

 バジルを定植しました。
 今年の2株は、種から発芽させたものをいただきました。元気に育っています。

 ホームセンターでプランターと培養土、鉢底石を買ってきました。

 わずか5分ほどの「農作業」でした。

 わが家のベランダ・ハーブ園です。
 右が越年したイタリアンパセリ。その向こうがこれまた越年したミント、その左はおいしい部分を食べた後、プランターに植えておいたミツバです。奥にはローズマリーもあります。

 日当たりのざるの上では、信州で買ってきたカモミールが干されていました。ハーブティーか入浴剤にでもするのでしょうか。

 安曇野のハーブ園で、1株だけ買ったゼラニウムです。

 こちらはベランダの反対側。奥さま丹精のゼラニウムが満開です。

 これまでの「バジルを植える」はコチラ

宇治市植物公園のハーブたち

 「植物園にでも散歩に行くか」ということになりました。といっても京都府立植物園は市内の人出の多さからちょっとおっくうです。初めて行った宇治市植物公園は、車で30分ほどでした。
 温室には、カラフルな熱帯の花々が咲き乱れていました。それはそれでインスタ映えしますが、わたしがレンズを向けたのはハーブの数々です。
 白い花はスイート・マジュラムです。肉料理に欠かせないハーブです。フジ色の花はチャイブ。名前だけは知ってますが、使ったことはありません。

 セージです。サルビア近縁種だそうです。

 ジャーマン・カモマイルと表示されていましたが、カモミールですね。花はリンゴの果実に似た香りがするそうです。わたしは嗅覚が鈍いので、わかりませんでした。

 キャラウェイには、その匂いにさそわれてかテントウムシが。

 チャービルは「美食家のパセリ」と呼ばれるそうです。

 ギョウジャニンニクもハーブの一種ということで。

 河津桜が、サクランボをつけていました。真っ赤なのを一粒、口に含みましたが、あまりの酸っぱさにあわてて吐き出しました。

 修景池の観月台です。緑が清々しいです。

 若葉が美しいラクウチョウです。

 花の広場には、3675個のプランターを並べた高さ18メートル、幅62メートルのタペストリーが。ゴリラがおいしそうに黄色いバナナにかじりついています。

 わが家からさほど遠くないところに、こんなにすばらしい植物園がありました。休日だというのに、園内は人出もまばら。弁当持参で、木陰でゆっくりとするのもよさそうです。

 宇治市植物公園
 0774-39-9387
 宇治市広野町八軒屋谷25-1

イタリアンパセリを育てる 苗を植える

 イタリアンパセリの苗を植えました。ベランダのプランターです。
 2苗ですが、元気に上に伸びてます。
 向こうのバジルも根付いたようです。野生のミントも1株、取ってきて植えています。

 2週間ほど前に、種からの発芽に挑みました。ところが、水分が足りなかったのか、種が悪かったのか1苗も発芽しませんでした。

 好日性ということで、あまり土で覆ってはいませんが、種にはなんの変化も起こりそうにありません。失敗です。

 1昨日、洛西の方まで走ったのは、イタリアンパセリの苗を探してでもあったのです。近くのホームセンターにはなく、最初に行った西明寺近くの園芸店にもありませんでした。大枝のまつおえんげいまで行ってみると、立派な苗がありました。1苗200円でした。

 試してみたいいろんなハーブが並んでいました。

 バラの苗が自慢の園芸店です。ログハウスのカフェもあります。

 これまでのまつおえんげい

 まつおえんげい  
 京都市西京区大枝西長町3−70
 075-331-0358
 

バジルを植える 2017

 バジルを植えました。ベランダのプランターに土と肥料を混ぜ込み、2苗を移すだけです。5分ほどの作業でした。 
 高槻の花屋さんで買ったスイートバジルの苗です。昨年は、1株100円の苗でしたから、その2倍以上してます。その代わりに株がしっかりとしていて、葉も厚く感じます。

 イタリアンパセリは、そろそそ1週間ですが、音沙汰がありません。発芽までもうすぐでしょう。

 バジルの向こうは、越年してまた生長をはじめたパセリです。

 ベランダの反対側は、いつも花をつけているゼラニウムです。

イタリアンパセリを育てる 種まき

 暖かくなってきました。ことしもイタリアンパセリを育てようと、苗を求めて近くのホームセンターに出かけました。ところがありませんでした。
 仕方なく、種を買ってきました。1袋、100円と180円がありましたが、ここは奮発して高いほうです。
 さっそく玉子ケースの底に穴を開け、培養土で苗床をつくりました。

 ベランダのプランターで栽培します。1株あればいいので、種も1個でいいのですが・・・。ゴマ粒ほどの種です。

 流れないように霧吹きで水分を与えました。

 ベランダで越年したイタリアンパセリ(右)です。これがまた大きくなるのかは見ものです。左のパセリは、先から切ってよく食卓に上っています。

バジルを植える 2016

aIMG_1340

 バジルを2株、植えました。プランターに土を入れ、化成肥料を混ぜこんで、苗を移しただけです。この間、5分もかかってないでしょう。

aIMG_1335

 元気そうな立派な苗です。

aMG_1093

 阪急・水無瀬駅前の花屋さんに並んでました。いつものホームセンターではまだ見かけません。

aIMG_1352

 イタリアンパセリも順調に生育しています。その向こうにパセリ1株、そして枯れかけたローズマリーです。わが家のベランダ・ハーブ園のオールスターです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

パセリを植える 2016

aIMG_0369

 パセリを植えました。これで、自分でつくるパスタの彩にします。

aIMG_0347

 イタリアンパセリが2株とパセリが1株です。ちょっと密集かもしれません。葉は料理の度に適当に摘みます。

aIMG_0343

 昨日、自宅近くのホームセンターに寄ったら、ハーブの苗がたくさん並んでました。バジルは、まだありませんでした。種から育ててもいいのですが、必要なのは2株くらいです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

イタリアンパセリとレモンバーム

aIMG206

 イタリアンパセリとレモンバームを鉢植えしました。といっても種から育てたのでなく、苗に育ったのを買ってきて、ポットから植え替えただけです。
 「自分で作るパスタ」の彩になります。

aIMG185

 わが家のミニ・ハーブ園です。ベランダにポットが並んでいるだけですが、バジルにローズマリーです。

aP2750678

 根がついたイタリアンパセリを探してました。先日、阪急・梅田店の地階食料品売り場で見つけました。園芸コーナーではありません。食材です。でも一度で使い切るなんてもったいない。栽培すれば、使い続けられます。
 2株で500円ほどでした。

aIMG158

 ベランダに咲いているアイビー・ゼラニュームも撮影しました。
 最近、入手したカメラ(レンズ)の試し撮りです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

胡蝶蘭とシシリアン・ルージュ

クローズアップ撮影2題です。
2株目の胡蝶蘭が、やっと花を咲かせました。花芽が折れるというアクシデントを乗り越えての開花です。

引き出しからクローズアップレンズ(接写レンズ)が出てきました。口径はRICOH GXRにつけたA16と同じ55mmです。これは使えそうとさっそく試写してみました。
KENKO AC CLOSE-UP NO.4」です。

デジイチのNIKONにもマクロレンズ(TAMRON SP 90mm)をつけてますが、出番がめっきり減ってしまいました。
GXRも望遠端で最も繰り出したうえに、厚みが12mmもあるクローズアップレンズをつけると、かなりの大きさになります。しかし、重量は647gと、NIKONの1057gと比べると6割です。
A16にはマクロ機能がないのが泣きどころでした。これで欠点がカバーされます。

caRIMG8894

ベランダのミニトマト「シシリアン・ルージュ」も、順調に生長しています。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。