東高野街道を高野へ その3 近鉄・石切から近鉄・古市

aIMG_3379

週イチ20キロ。そんなのが習慣になりつつあります。
今週も歩きました。「東高野街道を高野へ」のその3は、近鉄・石切から近鉄・古市までの約23キロでした。
この区間は、近鉄の5路線を越えていくという「鉄っちゃ」の旅でもありました。

石切から歩き始めてすぐ。ひと駅戻った額田駅で奈良線を越えました。踏切が閉まる音に振り替えると、奈良行の急行が通過しました。三宮から乗り入れている阪神電鉄の車両です。

aIMG_3485

東高野街道を南下して大和川に突き当たるところまで歩きました。
高架下が大阪線の安堂駅でした。急行が通過してゆきました。

aIMG_3514

大和川を渡ります。道明寺線の鉄橋が並行してます。向こうが柏原南口です。
道明寺線は南大阪線の道明寺から分かれてJR柏原とを結ぶ短い支線です。終点近くには同じ近鉄の大阪線・堅下がありますが、そことは接続してません。鉄道開拓の歴史があります。
仮に今、つなげても、狭軌(南大阪線)と標準軌(大阪線)と線路幅が違い、相互に乗り入れることはできません。

aIMG_3555

土師ノ里近くで南大阪線の踏切を越えます。吉野行の特急が通過しました。

aIMG_3612

今回のゴールとした古市です。向こうに長野線の河内長野行きが止まっています。
古市は、道明寺線-長野線の方が先に誕生して、その後に南大阪線ができたはずです。そのため筆記体の「X」のように道明寺線-長野線の方が直線です。なにかの本で読んだおぼろげな記憶です。


aIMG_3360

【09:56】
JR大阪駅から環状線で鶴橋へ。そこで乗り換えてやってきました。

aIMG_3363

【10:00】
石切神社の参道のようですが、本殿はもっと下のようです。

aIMG_3371

【10:06】
参道を下っていくと「石切大仏」があります。「日本で三番目」だそうです。何が3番目なのかはよくわかりませんでした。

aIMG_3385

【10:22】
楠正行の「首塚」です。ここに祀られています。

aIMG_3387

【10:24】
重願寺(額田聖観音)は、見晴らしのいい山腹にあります。

aIMG_3392

【10:28】
枚岡公園までやってきました。はるかに「ハルカス」が見えます。

aIMG_3396

【10:30】
生駒を越えて奈良に通じる暗峠(くらがりとうげ)の登り口です。ここも歩いてみたい道です。

aIMG_3412

【10:40】
枚岡神社です。日露戦争の戦勝を祈願して造られたそうです。

aIMG_3419

【10:53】
山沿いの道をひたすら南下します。

aIMG_3425

【11:19】
ネギ坊主が美しいです。向こうは生駒山系です。

aIMG_3428

【11:25】
国道170号に出て、歩き続けます。八尾市に入りました。

aIMG_3436

【11:39】
王祖神社の鳥居です。ここから松並木が続き「松の馬塲」と呼ばれました。

aIMG_3441

【11:58】
国道170号は、離合も困難なほど細くなります。もっとも現在の国道(外環状線)は、ちょっと西を並行してます。

aIMG_3449

【12:03】
垣内一里塚です。
東高野街道の一里塚は、ここと富田林の2か所しか残っていません。

aIMG_3453

一里塚の東がには、立派な一本松が残ってます。

aIMG_3459

【12:17】
恩智神社の参道前です。風情ある民家が残っています。

aIMG_3466

石碑には、「南 高野山」、「左右 東高野街道」と刻まれています。

aIMG_3471

いつの間にか柏原市に入ってました。マンホールにはブドウがデザインされています。

aIMG_3476

【12:46】
山腹にブドウ畑が望めます。

aIMG_3495

【13:02】
大和川に突き当たりました。
かつてはここから大和川は北上してました。それが現在のように西行して大阪湾に直接注ぐように付け替えられました。
「築留二番樋」は、大和川かの水を引く樋です。イギリス組とよばれるレンガ積が美しいです。

aIMG_3502

【13:11】
大和川を渡ります。細い橋です。
橋の向こう、右手はは允恭天皇陵です。

aIMG_3518

【13:18】
土手は自転車道として整備されています。向こうは二上山です。

aIMG_3542

藤井寺市内入りました。腹が減りました。ちょっと回り道して近鉄・土師ノ里までやってきました。
駅前の中華料理店に入りました。ラーメン250円、餃子150円、セットで350円というプライス自慢の店のようです。ほかに選択の余地はありませんでした。
食べたのは「日替わり定食」(750円)です。

aIMG_3546

土曜日の日替わりはシューマイとエビ天です。それに八宝菜もついて、まあ味をとやかく言ううほどもありませんが、腹いっぱいです。

aIMG_3561

【14:26】
向こうに富田林のPL教の塔が見えてきました。

aIMG_3570

【14:29】
道明寺です。近鉄の駅名としては知ってましたが、立派な寺です。

aIMG_3573

【14:40】
右手に応神天皇陵を眺めつつ右側の街道からやって来ました。ここでターンして天皇陵に戻りました。

aIMG_3582

【14:54】
応神天皇陵です。
面積では仁徳天皇陵に次いで2番目、体積では1番だそうです。
そんなことより、あまりの雄大さに圧倒されました。

aIMG_3593

【15:12】
誉田(こんだ)八幡宮は、「誉田別命(ほんだわけのみこと=応神天皇)」を祭る由緒ある神社です。

aIMG_3608

【15:26】
古市の町から東高野街道はさたに南に延びています。今回はここをゴールとしました。

aIMG_3611

【15:30】
近鉄・古市から阿部野橋ー大阪と経由して帰宅しました。

Screenshot_2013-04-27-19-17-35Screenshot_2013-04-27-16-33-19

 

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。