【8月23日=ティラノ】
イタリア-スイス国境の町、Tirano/ティラノです。空の色が青くなったような気がします。
駅前のレストランは、スイスからやって来て、再びスイスに戻る観光客でにぎわってます。
私たちは、ミラノからイタリア国鉄でやってきました。コモ湖沿いに北上して2時間30分の旅でした。
イタリア国鉄からレーティッシュ鉄道に乗り換えます。
イタリア国鉄の駅の前で休憩です。
町を貫く幹線道です。向こうがスイスです。
スイス・レーティッシュ鉄道のティラノ駅です。この駅構内はスイスです。昔は、パスポート・コントロールが行われていたそうですが、今はフリーパスです。
改札あたりはそこそこ混雑していました。
「レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観」としてユネスコ世界遺産に登録されています。
箱根登山鉄道が寄贈した「ティラノ」の銘板です。
ベルニナ線のホームに停車するサンモリッツ行き列車です。赤色が素敵です。
普通列車ですが、1等はゆったりとしています。
サンモリッツに向けて発車しました。ティラノの町中の道路を走ります。
いよいよスイスの旅が始まりました。