奈良 「鹿の舟 竈 」の季節の天ぷら定食と「正倉院展」

 奈良国立博物館で開かれている第73回正倉院展を観ました。昼ご飯は、奈良町を南の方まで歩いて「鹿の舟 竈 (かまど)」でいただきました。
 メニューは多くはなく、ほとんどの人が食べている「季節の天ぷら定食」(1800円)です。
 エビやイカも登場していますが、その姿をドーンと晒してはいません。エビはすりおろしてレンコンにはさまれ、イカはシイタケの傘の内に隠れています。サクッと揚がったのを、塩だけでいただきました。

 むかごの天ぷらって、当然ながら初めてです。

 「本日の5品」です。

 小鉢は、ほうれん草のゴマ和えと大根、厚揚げがじっくりと炊きあげてあります。

 炊き立てのごはんはお代わりを頼んで、しっかりと2膳分いただきました。もう満腹です。

 目の前の竃で炊いてます。おいしいはずです。

 奥さまは「天茶セット」でした。天ぷらは同じです。天ぷら茶漬けにする天つゆと薬味がついています。

 真ん中に大きなカウンターをめぐらせた明るいスペースです。

 反対側は特産品売り場になっています。奥さまは吉野葛をお買い上げです。
 わが家では、冬場の「たぬきうどん」に必須です。京都のたぬきうどんは、あんかけうどんの上に刻んだ油揚げと九条ねぎが載っています。

 鹿の舟 竈
 0742-94-5520
 奈良市井上町11

 隣接して「鹿の舟 囀 (さえずり)」(カフェ)と「鹿の舟 繭(まゆ)」(案内所)があります。

 庭の十月桜が雨滴を溜めていました。

 正倉院展が開かれている奈良国立博物館です。
 晴れ上がったり、土砂降りの雨になったりと、安定しない天気でした。

 コロナ以来、入場は予約制となり、待たなくても入れるようになりました。
 チケットはネットで予約、コンビニで発券されました。