篠山城の城下町にある河原町妻入商家群を散歩しました(26日)。
 立ち寄ったのは「器とくらしの道具 ハクトヤ」です。その色と光に圧倒されました。
 琉球ガラスでしょうか。薄暗い商家の窓際で、怪しくも煌びやかに輝いていました。
アレもコレもとデジカメのシャッターを押しまくりました。
こんなのでワインを飲んだら、さぞうまいことでしょう。
あふれんばかりです。
シェードのすごさに見ほれます。
 よく見ると大量のタカノツメが束められていました。
 アーリオ・オーリオ・ぺペロンチーノや麻婆豆腐を作り続けても、消費しきれないでしょう。
幾何学模様もきれいです。
 ヒンメリも素敵です。なるほど、こんな風に組み合わせるのかと、勉強になりました。
 マネしてつくっても、大きすぎてわが家には飾るスペースがなさそうです。
中庭に陽がこぼれます。
街道に対して間口は狭く、奥深くなっているのがよくわかります。
 ハクトヤ
 079-552-7522
 丹波篠山市河原町121-1
辺りは国重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
 
	














