千畳敷カールから降りてきて、次に向かったのは「かんてんぱぱガーデン」でした。南と中央の2つのアルプスに囲まれた南信州・伊那谷の新しい観光スポットです。約3万坪のガーデンにレストランや美術館、ショップなどが並びます。
 かんてんメーカーの伊那食品工業の本社・工場周辺に広がっています。
 monterinaと名付けられた複合施設の2階テラス席で、1階のKAFE&BAKERYで買ってきたパンとカフェラテをいただきました。
「クッラムベリークリームチーズ」は、なんとかんてん入りのパンです。もっちりとおいしいです。
 向こうの南アルプスの稜線は、雲に隠れていました。
 一瞬だけ雲が流れました。仙丈岳かなと思わせるピークが頭を見せました。
ゆったりとしたカフェスペースです。
 2階のSHOPには、東京発のデザインショップとのコラボ商品が並んでいます。

わたしが目を止めたのは、模型ヒコーキでした。うまく飛ばすと、上空をルールして戻ってくるそうです。孫は喜んでくれるだろうかとゲットしました。
 山野草園には、花のシーズンは外れてもきれいな花が咲いていました。
 スイレンがひっそりと咲いていました。
カキツバタが今ごろ咲いています。
シクラメンでしょうか?
派手さが目をひくホトトギスです。
可憐なリンドウも咲いています。
千日紅が真っ赤です。
かんてんぱぱショップには、かんてんを使った商品が満載です。
 かんてんぱぱガーデン
 0265-78-2002
 長野県伊那市西春近広域農道沿い
 
	













 
	

















