京都・修学院 「山道具とごはん 麓_ROKU」の今日の御飯

 3ヵ月ごとの京都府立医大病院での検査でした。異常はなく、ちょっと遅い昼飯です。修学院まで車を走らせて、比叡山の麓、雲母坂(きららざか)に近い「山道具とごはん 麓_ROKU」で「今日の御飯」(1980円)をいただきました。
 「大原産のゴーヤの肉巻きてりやきソース」がメーンです。動物性はこれとだし巻きだけで、あとはビーガンでもOKな10種以上の野菜が並びます。
 お猪口くらいの小皿に、冬瓜やジュレをまとった青菜、ビーツ、オランダ豆、ズッキーニ、オクラ、キャロットラペ、マヨネーズは使っていないマッシュポテトとちまちまと並んでいます。どれも自然のおいしさを競っています。雑穀入りごはんと、タマネギに葉野菜が浮いたみそ汁とともに味わいながらいただきました。
 イチジクはちょっと苦手な果物ですが、これまで甘くてペロリでした。

 カウンターに4人、2人掛けテーブルが3卓だけのかわいい山小屋風のスペースです・

 ザックや登山用の山道具が並んでいます。大手メーカーのブランド品ではないようです。
 山好きのご夫婦の店らしく、グッズの紹介からガイドツアーもされているようです。

 懐かしい京都北山などのエリアマップが飾られていました。YAMAPなどのネットアプリの普及で使う機会が減ってしましました。

 気になっていた本も並んでいました。

 路地の入口に、かわいい看板があります。

 山道具とごはん 麓
 090-2198-0898 
 京都市左京区修学院茶屋ノ前町15-25

 正面に比叡山がそびえます。川の上流が比叡山への登山路となる雲母坂です。