大阪・難波 「PECK」のフォカッチャ・ピッツァ
おいしいフォカチャを「PECK」で手に入れました。ミラノの店まで行かなくても、難波の高島屋にあります。ピッツァ風の3種と、プレーンなのを買いました。全部で798円です。 さっそくいただきました。ちょっと焦げてしまいま … 続きを読む 大阪・難波 「PECK」のフォカッチャ・ピッツァ
おいしいフォカチャを「PECK」で手に入れました。ミラノの店まで行かなくても、難波の高島屋にあります。ピッツァ風の3種と、プレーンなのを買いました。全部で798円です。 さっそくいただきました。ちょっと焦げてしまいま … 続きを読む 大阪・難波 「PECK」のフォカッチャ・ピッツァ
「きょうの昼飯」は05年夏、昼間の居場所が大阪・湊町の陽当たりのいい窓際になったオジサンが、新たな地で開拓した昼飯メニューです。弁当持参の日もあれば、社食(社員食堂)ですませることもあります。それで…
冷たい雨が降っています。アーリオ・オーリオでも作るかと活動開始ですが、肝心のパスタが足りません。折角、買い物に行くのなら、違ったレシピをと「ラ・ベットラの定番スパゲティ」から選んだ「Pancetta di maiale … 続きを読む 自分でつくる Pancetta di maiale e cavolo
高島屋で買ったPeckのタリアテッレをつかって「カルボナーラ」にしました。彩りに、ルッコラを摘んできて飾りました。独特の香りがします。 車で出かける予定があったので、泡の出る液体は飲めません。 卵とじのような感じに … 続きを読む 自分でつくる タリアテッレのカルボナーラ ルッコラを飾って
今週もまた、飽きもせずに「アーリオ・オーリオ」です。オリーブオイルをゆで汁で乳化させるコツを体得しました。といってもフライパンを小刻みに揺するだけですが…。 ニンニクが細長かったのを、縦に切ったので、ヘンな格好をして … 続きを読む 自分でつくる 今週もアーリオ・オーリオ
ミラノみやげです。有名な食材店のPeckで買ってきたパスタ(3ユーロ)です。高島屋にも出店していますが、パスタがあったかどうかは不明です。 さっそく京都・下鴨の実家に持ち込み、「アーリオ・オーリオ」に挑戦しました。母 … 続きを読む Peckのパスタでつくる アーリオ・オーリオ