
 「近畿の駅百選」に選ばれていますが、駅にその表示は見あたりませんでした。
 近江鉄道は、滋賀・びわ湖の南部を走るローカル鉄道です。彦根からひと駅で「鳥居本」です。次は「フジテック前」です。その次は終点の米原です。

この駅で降りたのは、わたしともうひとりでした。駅舎は無人です。

開業当初の昭和6年(1931)に建てられた古い洋館です。

駅を出ると国道です。なにもありません。

信号を渡って20メートルほど行くと、旧中山道です。古い町並みです。本陣跡なんかもありますが、観光客を呼ぶほどのものはありません。

 左に突っ立ているのが、エレベーターのフジテックの本社にタワーです。
 近江鉄道には、「フジテック前」「スクリーン」「京セラ前」と、企業名そのままの駅が3つもあります。

 帰りの電車の乗り込んだのも、2人でした。
 鳥居本駅  08/11/22撮影