ひと雨来るのかなと、ちょっと心配しながら自転車に乗りました。だいぶ涼しいです。正直なものです。9月になりました。
 「コロコロそば」(500円)と「きつね丼 小」(460円)を頼みました。
 きつね丼だけが先に出てきました。待っていてもそばがいつくるかわからないので、食べ始めます。ゆっくり箸を運んでも、食べきってしまいました。それからです。そばが運ばれてきたのは。ま、これも想定内のことです。
 「コロコロそば」は初めてです。たっぷりの天かすに大根おろし、ネギと刻みのりの冷たいそばです。天かすのパリッとした口触りがアクセントです。
 どうしてコロコロなんでしょうか。気になって「コロコロそば」をネット検索してみると、出てくるのはこの店のコロコロそばがおいしかったといったブログばかりで、語源の方は定かではありませんでした。
 濃いめだった汁は大根おろしで薄くなってます。そのまますすれますが、仕上げは熱々のそば湯で割りました。
 なるほど、うまいです。
 少々待たされても、時間差があっても、この味なら許してしまいます。
これまでの大淀信州そば
 大淀信州そば
 06-6451-1434
 大阪市北区大淀中2丁目6-12






