
 大須観音です。夏祭りです。エネルギー爆発中です。
 わたしも充電しようと、まっさきにやってきました。ネットで調べていたうなぎの「やっ古(やっこ)」です。食べるのも決まってました。「ひつまぶし」(2,350円)です。

ビールを飲んで待つことしばし。登場です。肝吸いが付いてます。

 教科書とおり、最初はそのまま食べました。おいしい。
 関西風です。腹開きです。皮がパリッとしています。それでいて身は柔らかい。脂ものってます。

二杯目は、薬味をのせました。これもあっさりとしていけます。

 次はお茶漬けです。わさびものせました。
 左手で茶をかけながら、右手でカメラです。ちょっとブレているのをお許しください。
 お味は、サラリとこれものどを流れます。

 のこった一膳は、もういどやくみで食べました。
 満足です。これまでに食べた鰻のなかでも、わたしには最高の部類です。

2階は座敷になっているようです。

気づきませんでしたが、「明宝ハム」なんてのもあります。


 やっ古(やっこ)  地図
 052-231-0021
 〒460-0011 名古屋市中区大須2丁目30-1
 飲食店、うなぎ料理店、懐石料理店