四国88 徳島・小松島市 「うどん みぽりん」のかき揚げうどんとお接待

11/06/03

 今回の区切り遍路は、19番立江寺からスタート。すぐに昼飯になりました。なにもない遍路道を歩いていると、「うどん」ののぼり。吸い付けられるようにやってきた「うどん みぽりん」です。
 へんぴなところにある讃岐うどん店のような店構えです。ドアを開けると、中央のカウンターはほぼいっぱい。メニューから頼んだ「かき揚げうどん」(420円」の「大」(プラス100円)は、まわりの客をみると一番人気のようでした。
 うどんは「讃岐」ではなかったですが、揚げたてのかき揚げがおいしいです。

 「おにぎり」(70円)です。
 お母さんが、温かいご飯を大きく握ってくれました。昆布が入ってます。
 支払いのレジで「おにぎりは接待です」。まだ白衣も袈裟もしてませんでした。今回は菅笠と金剛杖は持ってきませんでしたが、ザックから「歩きお遍路」とわかったのでしょう。

 こののぼりにつられて、「すぐそこ」までかなり歩きました。

 うどん みぽりん
 小松島市櫛渕町木原47-1
 0885-37-3145

[map lat=”33.95048007651841″ lng=”134.5817255973816″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”11″ type=”G_NORMAL_MAP”]33.95048,134.581726[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

四国88 雨の中を日和佐まで

Live from i-phone

20110605-140604.jpg

 最終日はあいにくの雨になりました。海沿いの気持ちの良い道のはずが、見事にハズレでした。
 予定通り日和佐にある23番、薬王寺を打ちました。
 帰りの高速バスには時間があり、道の駅で、のんびり足湯に浸かってます。

大阪・松原 「M&M」の豚肉ピリ辛炒め・白身魚の甘酢セット

 休眠中の大阪・松原の工場へ、久しぶりに出向きました。
 会議の前に昼飯をと、中央環状の向かいにある中華レストラン「M&M」へ。何回か来たことがあります。
 「豚肉ピリ辛炒め・白身魚の甘酢セット」(840円)です。白身魚の甘酢は、酢豚の豚が白身魚のフライに変わってます。まさに甘酸っぱい味付けです。ゴロリとはいったパイナップルの甘みも、なんだかうれしいです。

 もうひと皿は豚肉ピリ辛炒めで、こちらは豚肉です。実は、これが食べたくて選びました。そこそこ辛くて、甘みとのハーモニーに感心しました。
 麻婆豆腐がついたセット頼んだ同僚は「辛い!!」と汗をたらたら流してました。

 メーンが2皿もあるという感じです。コスパ満点です。
 チクワと切り干し大根を煮た小皿までついてます。

 デザートはタピオカです。いい口直しです。

 中環に沿ったガソリンスタンドが同じ敷地で経営しています。小座敷や広間がある大きな店ですが、いつもそこそこにぎわってます。

 M&M
 松原市大堀2-20-5
 072-334-3070

[map lat=”34.58775897574026″ lng=”135.5728393793106″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.587759,135.572839[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

これは便利 ダブルディスプレー

 これはなかなか便利です。パソコンにディスプレーを追加してみました。娘が大学時代から使っていたPCがダウン。新しいMacに買い換えたので、15インチのディスプレーは廃棄となりました。それをつなげたのです。
 このブログのコメント欄をFacebookと連動させました。そのプラグインの設定にあたって、上のディスプレーに手順を表示させ、下のディスプレーで作業しました。

 肝心のコメント欄の方は、表示が変わってますが、その効果の確認はこれからです。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

ミニトマトに早くも花が

 苗を買ってきて、植えたばかりのミニトマトに、早くも花が咲きました。黄色くて可憐です。

 昨年と同じ「シシリアン・ルージュ」の苗を探したのですが、出遅れたようでホームセンターにはありませんでした。
 代わりはオレンジ色の「キャンドルライト」です。トマトは、いろんな種類が出回ってます。

 ベランダの奥の方が定位置ですが、手前に出してレンズを向けました。

 ゴーヤの緑のカーテンを作ろうと、3株植えてます。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・なんば 「寿司処 高雄」のタイムサービス

 なんば、11時45分。ふらりと歩いて元・新歌舞伎座の裏通りに新しいすし屋を発見。のれんをくぐりました。と思ったら、まだのれんはガラス戸の内側。正午からの開店でしたが「らっしゃい」と迎え入れられ、本日の一番客として「タイムサービス」(780円)をいただきました。
 目の前でさっと握ってくれました。さびがきりりと効いた旨い寿司です。

 赤だしも、よい出汁が出てます。

 開店からそれほどたってないと思いますが、「魔法のレストラン」のスティッカーが張ってありました。

 向こうが御堂筋です。

 高雄
 大阪市中央区難波4-3-10
 06-6643-6878

[map lat=”34.66563458611322″ lng=”135.4996886104277″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”17″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.665635,135.499689[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。