
猛暑から一気に初冬へ飛び越しそうな気候です。きょうは日和も良さそうだったので、京都府立植物園に出かけました。
まずは穏やかな日差しを浴びてパンをかじりました。奥さまがカットに出かけた美容院の近くにある「フリップアップ 」で買ってきてくれました。待ち合わせたわたしは地下鉄の北山を降りると、すぐのコンビニで缶を仕入れることを忘れませんでした。
小ぶりですがリーズナブル。しこしことお味は抜群です。

遠くに遠足の小学生の歓声を聞きながら、「○○ちゃん(孫)くらいかな」とのんびりと。

バラ園を散策しました。
ショッキングピンクがまぶしい「うらら」です。

気品をたたえているいのは「クイーン・エリザベス」です。

一段と鮮やかな「花霞」。

咲き競っています。

純白の「アンナプルナ」です。

わたしの好きな「ジャクリーヌ・デュ・プレ」も一輪だけ花をつけていました。

久しぶりに温室に入ってみました。色鮮やかな花々が撮って!と並んでいました。

わたしがのぞき込んだのは高山植物のエーデルワイスです。「レオントッポディウム(ウスユキソウの一種)」と名札がありました。

アルプス三大名花のエンティアンも咲いていました。「ゲンチアン・アカウリス(チャボリンドウ)」というそうです。

メタセコイヤ並木が色づきはじめていました。

比叡山がくっきりとしています。

正門前のケヤキ並木は真っ赤でした。
昨年までは、高齢者は京都府民でなくても無料でした。それが250円となってました。ま、毎日来るわけでもないし⋯。
フリップアップ(Flip up!)
075-213-2833
京都市中京区押小路通室町東入ル蛸薬師町292-2