そのとき衛兵は

IMG_4275ed.jpg

 プラハ城の正門です。門外のフラチャニ広場にはものすごい数の観光客が押し寄せてます。門内の衛兵たち(右側)は、どうしたものかと相談しています。
 といのはウソで、正面では左下の写真のようにイケメンの衛兵は何事もないように正面をみて立ってました。    (2005/05/18)

天に突き刺さる

IMG_4295.jpg

 聖ヴィート大聖堂です。ムハのステンドグラスを見て外へ出ると、青い空が広がってました。そこに突き刺さる尖塔のすごさです。
 926年に建築が始まり、ロマネスク様式から途中でゴシック様式に変更され、完成したのはなんと1929年のことです。木造建築の国に生まれた身には、信じられないような時間の経過です。     (2005/05/18)