My memory 駅 杭の上に立つアムステルダム中央駅

 運河の街、アムステルダムの中央駅です。赤レンガが美しいゴシックとルネッサンス様式を統合させた風情ある建物です。東京駅と似てなくもなく、姉妹駅になっています。
 建設当時は入江だったところを埋めた当てて、多数の杭を打ってその上に立っています。
 わたしはベルギーのアントワープから到着し、ベルリンへ旅立ちました。近くのスキポール空港やデン・ハーグへも利用しました。  

 ヨーロッパの駅としてはめずらしく改札口がありました。

アムステルダム ガントレットを走る

 フェルメールの「真珠の首飾りの少女」に再会するためにデン・ハーグへ向かいました。ところが⋯。

デン・ハーグへ 風車を見た旅

 ベルリンへの長い旅でした。

IC143 Amsterdam-Berlin に乗って

 運河巡りのボートは、中央駅のすぐ近くから乗船しました。

運河の街、アムステルダムを運河から眺める

アムステルダム 運河のあたりを歩く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください