四国88 「遍路ころがしの道」を十二番焼山寺へ

 【2011/4/30 08:32
 
 四国88お遍路の旅の2回目は、前回の区切りとなった11番藤井寺から19番立江寺まで歩きました。大阪からの往復の便も考えて、四国88カ所の最初にして最大の難所といわれる「遍路ころがしの道」は2日目に歩きました。

 アップダウンが続く山道です。日ごろの運動不足がたたって、すぐに息があがります。最初の急坂が終わろうとするころ、一瞬、向こうに「お大師さん」が見えました。よくよく目をこらすと、大きな木でした。でも、そんな錯覚にとらわれて「同行二人」を感じてしまう道でした。

続きを読む 四国88 「遍路ころがしの道」を十二番焼山寺へ

京都・高島屋 「グリルキャピタル東洋亭」の和風ハンバーグステーキ

 買い物があって京都・四条河原町の高島屋京都店に行きました。昼飯は、どこに行っても込んでいるだろうと覚悟して7階のレストラン街「ダイニングガーデン京回廊」に上がりました。予想通でしたが、「グリルキャピタル東洋亭」の長い行列の最後尾につきました。ズラリとイスが並んでいて、座って待てるのが救いです。

 名物はアルミフォイルがプーッツと膨れて出てくる「東洋亭ハンバーグステーキ」です。でもきょうは「違ったのに挑戦」と、「和風ハンバーグステーキ」(1155円)にしました。カウンターに座ったので、目の前の調理場を見ていると、9割以上が東洋亭ハンバーグでした。

 柔らかい肉片を箸でつまみ、和風出汁でいただきます。あっさりとした味です。

 付け合わせは、1個丸ごとを焼いたポテトです。皮までかじりました。

 食前のトマトサラダもついてます。湯むきしたトマトをギンギンに冷やしたのに、タマネギ入りのソースがかかっています。

 過去の食事

 グリルキャピタル東洋亭
 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 高島屋京都店7階
 075-251-1383

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・海老江 「志ずき」のう巻定食

 連休の谷間ですが、カレンダー通りの出勤です。野田阪神へ向かう裏道を自転車で走ると、住宅街にポツリとあるすし・うなぎ屋が開いていました。駅前まで行っても、どれだけ休んでいるかもわからないので、即決です。昼飯のラッシュは終わったあとですが、出前が残っていたようで、大将が包丁を握り、横で女将さんが握ってます。
 「う巻き定食」(850円)は、注文を聞いてから大将が焼いてます。ふんわりとした玉子に、たっぷりのタレがかかっています。

 薄味のタケノコもおいしいです。

 「みそ汁の具がなくなった」と大将はぼやきながらアサリを放り込みました。
 「きょうは、うちのお客さんがみんなきてくださったみたいですね」と、女将が応えてます。

志ずき
 06-6453-1601
 大阪市福島区海老江3-4-24

[map lat=”34.6990831811198″ lng=”135.47403752803802″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.699083,135.474038[/map]

 

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

徳島 「岩田家」の徳島ラーメンを満喫

 2度目のお遍路初日です。朝早く大阪を発ってきたので、早々に腹が減りました。
 17番井戸寺を打って、次の18番大恩寺までは20キロほどあります。鮎喰川を渡ったところにあった「徳島ラーメン」の店に入りました。実はここが徳島ラーメンで有名な岩田家の鮎喰店でした。
 醤油味が強いこってりスープです。麺はフツーです。

 頼んだのは「味玉ラーメン」(580円+1.5玉80円)です。
 「サービスに生玉子がついてます」、「ちょうだい」。

 結果がご覧の通りです。完全に間違った選択をしたようです。

 広い店です。

 入口は堤防上にあって、こんな構えです。カウンターの店かなと入ると、階下に広い席がありました。

 [map lat=”34.07222205160068″ lng=”134.49998259544373″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.072222,134.499983[/map]

 岩田家 鮎喰店
 徳島市鮎喰町2-74-1
 088-633-7757
 

 きょう1日の昼飯です。きょうも4万歩を歩き、出発のJR府中(こう)に戻ってきました。でも昼食を食べる店がなく、そのまま徳島駅へ。帰りの高速バスの予約を早めたので、あまり時間がなく、前回同様の徳島駅の5階食堂街に「ラーメンがあったはず」とエレベーターで上がりました。そこが、またも「岩田家」でした。

 スープは2種からの選択です。Aなら普通のスープですが、サービスで生玉子が付いてます。そんなことならた、初めから玉子入りのBにしました。

 ちょっとすき焼き風のスープです。ごちそうさまでした。

 クレメントプラザ店
 徳島市寺島本町西1丁目61 5F
 088-656-2025

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

きょうは「遍路ころがし」の難所へ

 お遍路初日は、時間を有効に利用するため、先に17番井戸寺から19番立江寺まで歩きました。途中、眉山の西端の峠を越えましたが、ほとんどが幹線道路沿いの道。18番大恩寺までで20数キロあり、いささかうんざりとしました。
 きょうは、前回のゴールの藤井寺から12番焼山寺までの山道です。四国88箇所最初にして最大の難所とされる「遍路ころがし」の道です。コースタイムは約8時間です。
 きょうも快晴です。元気に行ってきます。
 この書きこみは、宿泊したJR鴨島駅前のビジネスホテルにある共用パソコンからです。写真はアップできません。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・元町 「JUN大谷製麺処」のからあげセット

 なんばの昼飯は本当に久しぶりです。でもあまり考えずにJUN大谷製麺処にしてしまいました。ここならいつ食べても合格です。
 讃岐うどんです。もちろん麺で勝負です。でも出汁が旨いのです。大阪では、そちらも手を抜いてません。

 ここのからあげは、前身の喫茶JUN以来です。それにしてもデカイの3切れも。堪能します。

 過去の食べログ 

 JUN 大谷製麺処
 06-6649-3525
 大阪市浪速区元町1-3-18

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

東海道本線旧線 旧逢坂山隧道あたり

 鉄道遺跡を訪ねました。関西にも鉄道形成時代の面影を伝える遺産が数多く存在します。でも、ここはナンバー1スポットでしょう。近くは何度も通ってますが、初めてです。
 
 明治初期の過去から、平成の現代に向けて開けた空間です。

 「これやこの行くも帰るも別れつつしるもしらぬもあふさかの関」(蝉丸法師)で知られる逢坂関。ここを貫いて日本人技術者の手のみで「逢坂山隧道(ずいどう=トンネル)」は掘られました。1878(明治11)年11月に着工し、1880(明治13)年 6月に竣工しました。
 日本初の山岳トンネルで、現存する最古の鉄道トンネルの東出口は、大津市の西端、国道1号沿いに残っています。右は、後に複線化のために掘られたトンネル跡です。
 汽笛一声新橋を~で走り始めた汽車は、ここを抜けて京都-大阪に向かいました。

続きを読む 東海道本線旧線 旧逢坂山隧道あたり

大阪・大淀南 洋食ダイニング「いとし亭」のデミカツ定食

 「きょうのサービスはこちらです」と薦められて、「じゃ、それ」と簡単に決めた「デミカツ定食」(880円)です。木酢鶏を使っているというチキンカツです。木酢鶏って、よくわかりませんがすごいボリュームです。分厚いのが2切れ。サービスでささみ(?)の串揚げまでついてます。たっぷりのソースをかぶってます。こちらもタマネギなんかがたっぷりでベスト・マッチングです。

 有機栽培というキャベツの量も半端ではありません。隠れてますがポテトサラダがついて、どういうわけかパイナップルも。
 「ご飯、お代わりいってください」ということですが、とてもとても満腹です・

 鶏吸いスープもいい味出してます。最後まですすりました。

 仕上げにはコーヒーのサービスです。
 カウンターに腰掛けたときは、後ろのテーブルの先客3卓からもうもうと紫煙。しまったと思いましたが、それも1時をすぎるとガラガラに。カーペンターズの「Yesterday once more」なんかを聴きながらゆっくりといただきました。

 

 バーボンハイボールが気になります。なんせ 「Four Roses」です。

 いとし亭
 06-6348-1104
 大阪市北区大淀南2-1-13

 すぐ裏にある讃岐料理の「」と経営母体は同じです。通りで、店員は「讃」と染め抜いたはっぴを着てました。
 向かいの朝日放送やプラザホテルがあったビルには、工事用フェンスが巡らされています。取り壊しになるのでしょうか。

[map lat=”34.70160977182656″ lng=”135.48676724733014″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.70161,135.486767[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。