自分でつくる ナスとベーコンのトマトパスタ

 休日といえば、飽きもせずに毎度毎度のパスタです。
 本日は「ナスとベーコンのトマトパスタ」です。レシピはこちら。
 丸1個使ったナスが甘いです。

 ベーコンとピーマンも入れました。

 ちょっと手間をかけて、トマトソースから作りました。残りは冷凍保存しておきます。

 材料はこんなものです。
 バジルも、スーパーで買うと結構します。
 

 昨年はよくお世話になったバジルを植えないといけません。
 生保会社の粗品だった種が残っていました。さっそく組み立てました。ペレットが水でふやければ、種を蒔きます。まだ発芽するかな?

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・OCAT 「朝陽閣」の酢豚セット

 きょうも弁当持参でした。こちらは、ちょっと前に食べて未掲載だった昼飯です。
 久しぶりに上がったOCAT5階の食堂街です。すし屋と中華の看板が変わってました。
 「中国酒家 朝陽閣」って、どかかで聞いた名前だなとおもいつつ、「酢豚セット」(900円)にしました。結構なボリュームの肉です。

 エビ天までついて、おいしくいただきました。

 

 ここには先日まで、「小龍(シャオロン)」という中華がありました。西梅田のヒルトン・イーストにある「陶陶居」と同じ経営者で、わが社のファンでした。というわけで、目ん玉マークの社員証を首からぶら下げていると、ちょっと割引してくれました。「陶陶居」は存在するようですが、どうされたのでしょうか。
 ちなみに朝陽閣は、アサヒビールの外食事業のようです。

 中国酒家 朝陽閣 難波店

 大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATモール5F
 06-6635-3255

[map lat=”34.66626805884299″ lng=”135.49503457545143″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.666268,135.495035[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 小松菜の温かいサラダ ホタルイカ風味

 自分でつくった夕食の一品です。春らしいオリジナル・レシピは「菜の花の温かい ホタルイカ風味」です。出勤前に「ホタルイカと菜の花を買っておいて」と頼んでました。でも菜の花はシーズンをすぎたようで、店頭にはなかったそうです。小松菜で代用です。昨年も作ってますが、このときはサラダホウレン草でした。どれで作っても、ホタルイカの味噌が溶け出しておいしくしてくれます。

 ホタルイカは面倒ですがピンセットを使って目と軟骨を取り除きました。これで口当たりがよくなります。フライパンに小松菜を敷き、ホタルイカを並べて塩を振り、昆布だしを注いでオリーブオイルをふりかけます。ふたをして茹でて、最後に白ワインビネガーで酸味をつければできあがりです。あっという間です。
 これで、今夜もおいしい一杯です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・下鴨 「LOVES BAGEL」のベーグルで朝食

 「おばあちゃんとこ行くのなら、買ってきて」と頼まれた「LOVES BAGEL(ラブズ ベーグル)」のベーグルです。2つに切って冷凍してあったのを朝食にいただきました。
 いつもはキャベツだけなんですが。

 「さくらとブルーベリーが焼きたてです」ということでそれらと、トマト&ペッパー、キャラメルティーなんかをいただきました。140円から180円とすこぶるリーズナブルです。
 ブルーベリーはまだ温かいを食べました。むっちりとして柔らかいベーグルでした。

 車で行けば、実家へのルートからほんの少しずれるだけです。
 店の外観にカメラを向けて、ひょっと目がいった隣家の表札は、ちょっと変わった姓でした。そんな姓の女性が中学の同窓生にいたはずです。彼女の実家かもしれません。店とは関係ない話です。

 LOVES BAGEL
 075-708-7973
 京都市左京区下鴨高木町9-2

[map lat=”35.04399652529312″ lng=”135.77558619529555″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.043997,135.775586[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

大阪・海老江 「たまちゃんの台所」のあじフライ弁当

 店のネーミングからすると、「食」がメーンのようですが、はいってみるとこれはもう「喫茶」です。でも昼時なので、みんなランチを食べ、プラス150円のコーヒーでくつろいでました。
 「本日のランチ」から選んだのは「あじフライ弁当」(650円)。先客3人組も、後からはいってきた2人組みも同じのを頼んでました。

 あじのフライが2匹。揚げたてでパリッとしています。それだけでおいしいです。2匹目には、テーブルにあったウスターソースをちょっとたらしました。
 副菜は、ヒジキ、青菜、スパサラダです。

 

 たまちゃんの台所
 06-6457-0011
 大阪市福島区海老江2丁目2-8

[map lat=”34.69628861122529″ lng=”135.4735265672207″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.696289,135.473527[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

自分でつくる 新タケノコの和風パスタ

 テレビ番組「二人の食卓」(ABC)は、よく見る番組です。きのう16日の「ありがとうのレシピ」は「新タケノコの和風パスタ」でした。急に思い立って挑戦となりましたが、肝心の新タケノコがありません。たまたま昨夜の食卓に登場した新タケノコの若竹煮が残っていたので、味付きを承知で3切れほどちょうだいしました。スナップエンドウもあったので、リングイネが茹で上がる1分前に鍋に放り込みました。
 調理を始めてからの計算違いにはニンニク。ストッカーを開けたら、空っぽでした。仕方がないので、最後にガーリックがたっぷり入ったラー油をかけました。レシピの木の芽ソースも省略です。おまけに木の芽も冷蔵庫から出しながら、トッピングを忘れてました。これでお味の方は和風から、どこか遠くに旅立ってしまいました。
 でも、おいしかったですよ!?

 タケノコは、下味(?)がついているので、柔らかくいい味です。

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

レンゲ咲く春の島本

 JR島本駅の北側の田んぼは毎春、レンゲ畑になります。ことしもポツポツと咲き始めました。
 日曜日の昼前。天気に誘われて、GXRを手に散歩に出かけました。
 2009年と比べると、開花がだいぶ遅いようです。
 前回はNIKONに望遠ズームをつけて撮ってます。今回はGXRの広角マクロです。同じレンゲでも、ずいぶん違った写真になってます。

 鯉のぼりがきもちよくはためきます。

 太陽に向かって咲くタンポポです。

 わずかに残っていた菜の花は背が高くなってます。

[map lat=”34.88055348698006″ lng=”135.66222667694092″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.880553,135.662227[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。

京都・北山 「ラーメン魁力屋」の特製醤油九条ネギ味玉ラーメン

 京都・北山通を車で走っていて、「こんな店がある」と駐車場も広かったので入った「ラーメン魁力屋(かいりきや) 北山店」です。派手な看板ですが、これまではあまり気がつきませんでした。
 メニューを見ると九条ネギを満載にした「1日20杯限定」というのがあります。そこから選んだ「特製醤油九条ネギ味玉ラーメン」(900円)です。基本的には醤油、味噌、塩、コク旨ダレの4種類のスープに、ラーメン、肉入りラーメン、それぞれに味玉入り、それに九条ネギの5種類を掛け合わせた4×5=20種類です。
 そんなことを考えていると、ヴィジュアルにインパクトのあるラーメンの登場です。ヒゲに細切りした緑色の九条ネギが山盛りになってます。なかなかの光景です。

 背脂たっぷりの豚骨スープに、極細の麺が沈んでます。九条ネギのシャッキリしたのと口に入れると、ネギの甘みもプラスされて旨いです。
 チャーシューやメンマもはいってますが、ネギの脇役に追いやられてました。

  

 平成15年に京都・北白川に本店をオープンさせた比較的新しいみせです。それが魁力屋のHPを見ると5年ほどで20数店に急成長しています。ここにもラーメン成功物語があるのでしょう。

 ラーメン魁力屋 北山店
 京都市北区紫竹下芝本町61
 075-493-2277

[map lat=”35.04970826074795″ lng=”135.75062423944473″ align=”undefined” width=”384px” height=”280px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.049732,135.750455[/map]

 人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。