2009/09/24
この成長力には、驚くばかりです。
ルッコラからは3枚目の葉が出てきました。
コマツナの本葉は、1日でこんなに大きくなりました。
信州・上田に旅しました。上田から別所温泉を結んでいるのが上田交通別所線です。「丸窓電車」が走っていた路線です。
その丸窓電車(モハ5250)は、別所温泉駅のヒマワリとコスモスの向こうにとまってました。
ドアの戸袋の窓が、長円形になってます。だから「丸窓」。それだけのことですが、どこかノスタルジーを抱かせるデザインです。
こちらは現役の「マルマドリーム号」です。たまたま乗ったのがこの車両でした。
途中駅ですれ違い待ち(単線運転)をしました。その間に、ホームの先まで歩いていきました。のんびりとしています。
こちらの丸窓は、普通の窓にシールを貼っているだけです。
「信州の鎌倉」という塩田平の風景が、丸窓の向こうに広がります。
別所温泉駅に到着したところです。左上の留置線にわざわざ会いにやって来た丸窓電車はいました。
別所温泉駅
長野県上田市別所温泉1853番地3
[map lat=”36.35332666105641″ lng=”138.16208839416504″ width=”384px” height=”280px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.353327,138.162088[/map]
2009/09/16
どのタイミングから肥料を与えたらよいのかわかりません。とりあえず初めて肥料を与えました。
購入した「ハイポニカ」は500倍に希釈して使います。「3リットルの水にキャップ1杯(6CC)を入れる」と指示されています。とりあえずは3リットルもいりません。以前に百均で買ってきた小さなじょうろがあります。ここに計量カップで500CCの水を入れました。
なんでも持ってます。鉄道模型の塗装をするために買っていたスポイトがありました。ちょうど1CCのところに印があります。A液、B液とも1CCを入れれば完成です。さっそくルッコラに振りかけました。
昨日蒔いた種のうち、コマツナのひと株が発芽を始めています。イタリアンパセリは相変わらず音沙汰がありません。