ウィーン 初めてのトラム Ring-Kai-Ring

 2004年8月に初めてウィーンとザルツブルクに旅しました。まだブログを始める前です。Wien & Saltburg ’04というHPに記録は残っています。トラムに関する部分をピックアップして再録しました。

 6:34
 ウイーンの旧市街を取り巻いていた城壁が取り除かれ、リンクと呼ばれる環状道路になった。路面電車が走っている。

 6:59
 路面電車の料金は1.5ユーロ。左端の自動販売機で買える。しかし、切符を買っている人はほとんどなく、降車時にも切符は見せなくてよい。運転手は運転に専念するだけだ。あれで料金は回収されているのだろうか。不思議なシステムである。

 右上は駅の自動販売機で買った1回券で1.5ユーロ。同じものが車内で買うと2ユーロ。
 左下は72時間有効で12ユーロ。最初に時間を刻印するとあとは乗り放題。

 7:01
 初日に行き先を確かめずにとりあえず飛び乗った路面電車は、リンクをはずれて北部のハイリゲンシュタットに向かってしまった。
 今回は「Ring-Kai-Ring」と表示された電車で一回りする。20分ほどで、リンク沿いの観光名所を確認できる。