阿武山古墳コースを歩く

aP3140677

 朝まで降っていた雨が止み、昼前には太陽が顔を見せました。これなら大丈夫と、急に思い立って「阿武山古墳コース」を歩きました。先日の産経新聞に紹介されてました。ネットで調べると、高槻市のHPに地図がアップされてました。プリントアウトして、早々に昼飯を食べて出発しました。

aP3140961

 「ハニワ工場公園」という遺跡がありました。ここで埴輪が焼かれていたのです。日本最大のハニワ工場だったそうです。近くにも、知らないところがいっぱいあります。

aP3140662

 【13:43】
 JR高槻駅から関西大学行きのバスで、終点の関西大学で下車しました。山の中にある総合情報学部のキャンパスです。
 関西大学アイスアリーナもあります。宮原知子もここで練習しているのでしょうか。バスで隣に座ったお嬢さんは、リンクの使用スケジュールを広げてました。サングラスに目深にかぶった毛糸の帽子と、どこかただモノではない雰囲気でした。

aP3140666

 バス路線は、さらに奥まで続いています。ひとつ先の阿武山口で左折します。

aP3140667

 広い未舗装の道が続いた先は、広大な造成地でした。ここに何かが作られるのか、それとも計画凍結なのか。

aP3140669

 造成地の脇を抜けて、やっと山道になります。

aP3140673

 武士と書いて、「もののふ」と読ませます。そんな名前の自然歩道です。由来は知りません。

aP3140675

 阿武山山頂への道は、よく整備されてます。

aP3140684

 【14:11】
 30分ほどで阿武山山頂です。きれいに整備されています。標高281.1mですが、三角点もあります。

aP3140695

 気温は10度に達してません。それでも風がないから温かです。

aP3140702

 阿武山の神木として祀られているエノキです。大きく枝を広げています。

aP3140708

 山手台の住宅地が見下ろせます。

aP3140710

 地元の「里山の会」の方々が整備してくださっているようです。「シルバー安全路」と名付けられたエスケープルートもあちこちにありました。

aP3140714

 アセビ峠を越えます。といっても、ちょっとしたコブくらいです。それでも水平に進む巻き道もありました。

aP3140716

 阿武山古墳(貴人の墓)です。昭和9年に発掘されました。金糸をまとった老人の人骨が発見され、大化の改新の藤原鎌足ではないかともいわれています。

aP3140721

 木々の向こうには、京大阿武山地震観測所の塔が見えます。

aP3140725

 地震観測所の正面に降りてきました。

aP3140727

 下界が眺められます。でも、この日は太陽が姿を見せてくれることはなく、視界もあまりありません。

aP3140734

 地震観測所のゲートです。すぐ近くに民家が立ってます。

aP3140769

 大阪薬科大学のキャンパスを回り込むように歩いてきました。でもどこかで予定ルートから外れてしまいました。
 何度も車で走ったことがある交差点に出ました。稜線に突き出ているのが地震観測所です。

aP3140852

 スマホで現在位置を確認して、プリントアウトしてきた地図と照らし合わせました。だいぶ大回りをしていたようです。

aP3140910

 【15:13】
 ホームセンターでトイレをかりて、ちょっと休憩です。

aP3140949

 安売りのリカーショップもあったので、いつものバーボンを1本、仕入れました。

aP3140954

 上の池公園まで来ると、特徴のある石碑を発見。フジサンケイグループが各地に建てた「街角の再発見」のひとつ、「古代の息づく摂津阿武山」でした。

aP3140957

 中の池も薄暗くなりつつあります。

aP3140958

 団地の間に「ハニワ工場」の案内柱が立ってました。

aP3140960

 ハニワ工場館です。
 今城塚古墳の埴輪を焼いた新池遺跡最大の18号窯が展示(トップの写真)されてます。

aP3140969

 ハニワ工房が復元されています。手前はその礎石です。

aP3150063

 登り窯のような構造です。

aP3150184

 【15:42】
 まだ時間は早いはずですが、あたりは暗くなってきました。上氷室のバス停で、きょうのゴールとしました。すぐにやってきたバスにJR富田まで乗り、帰宅しました。
 バスを待っているあいだに、西の空から太陽が顔を見せました。そんなことなら今城塚古墳まで歩くのでした。

map01

 新しいスマホのアプリ「山旅ロガー」で記録した踏破ルートです。Google Earthに歩いたデータを重ねるとこんな具合です。

map02

 Google mapではこんなになります。 
 きょうのウォーキングは、これが試してみたかったのです。

人気ランキング・アップへの応援をお願いします。下のバナーをクリックしていただくと、1票です。