奈良 「みやけ 旧鴻池邸表屋」のいちごミルク

 暑い日が続きます。「冷たいのが食べたい」と、ネットでかき氷を検索しました。奈良でヒットした近鉄・富雄近くの「みやけ 旧鴻池邸表屋」まで車を走らせました。
 「いちごミルク」(1140円)がド~ンと登場です。
 サラッサラのきめ細かい氷です。口に運ぶと、一気に溶けてしまいます。少年のころ食べたガリガリ氷のように、頭の芯がジーンとするような強烈な冷たさはありません。
 

 奈良・郡山の農園で採れたイチゴが程よい甘さのシロップになっています。柔らかな白玉との相性も素敵です。

 冷たいものが苦手な奥さまは「みやけセット」(1045円)です。
 お豆さん、クッキー、自家製じぇらーと、しょこら餅、富の宝石(フィナンシェ)、ならさんぽーときれいに並んでいます。

 じぇらーとは、あんとのマッチングが素晴らしいです。

 ドリンク(紅茶)も付いていました。

 隣の席のお嬢さんらに運ばれてきた宇治金時とマンゴー氷を、望遠で拝見しました。こちらもおいしそう。

 庭に向いた広い和室でいただきました。

 昼前に入ったときは、すぐに通されました。ゆっくりとして出てくると、大勢の順番待ちとなってました。

 玄関脇に和菓子などのショップがあります。どれもリーズナブルなあれこれが並んでいました。
 大阪の製餡メーカーの出店です。明治から続くあん製造はお手のものです。
 

 桜の大木が茂る中庭です。近鉄・奈良線が近くを走っているようで、ゴーと電車が走り抜ける音がしました。

 江戸時代の豪商、鴻池家の大阪・今橋にあった本邸が移築されています。間口36間(約65㍍)の表屋造り町家です。

 みやけ 旧鴻池邸表屋
 0742-51-3008
 奈良市鳥見町1-5-1