超廉価な中国製ハンディトランシーバー(送受信機)をゲットしました。ネットでは「あかんやつ」と呼ばれています。そのまま送信すると、日本の電波法では違反となります。
そのファームウエアを入れ替えて受信専用に改造しました。FM周波数をワッチしていくと、93.3MHz(ABC放送)でプロ野球中継が流れてきました。タイガースの劇的勝利を聞いてしまいました。ラジオ観戦なんて何十年ぶり? テレビでもまず見ることはありませんから。
中国のネット販売サイトをポチリとしました。UV-K5(8)というハンディトランシーバーでわずか2000円台半ばと、信じられない価格設定でした。まあ騙されてもいいやくらいの気持ちしたが、良い方に裏切られました。1週間ほどで福建省泉州市から空輸されてきました。
「合格証」には笑ってしまいます。マニュアルは英語だけで簡単なものでした。でも予想以上にしっかりとした工業製品でした。
電源アダプターは欧州仕様(?)のようです。日本製のプラグと交換しました。問題なく使用できるようになりました。
そのまま使用することはできません。合法化するにはファームウエアという基本ソフトを書き換える必要があります。そのためにトランシーバーとパソコンをドッキングさせるケーブルを、これまた通販サイトで購入しました。すぐに届きました。
ファームウエアはネットから無償でダウンロードすることができます。
実際にはもっと簡単に新しいファームウエアと書き換えて、「全送信停止」という設定にしました。これで安心して使用できる広帯域受信機となりました。
FM周波数をワッチすると、FM局からAM補完局までをクリアーに受信することができました。
エアーバンド(航空無線)も受信できますので、これから使い方を勉強します。新しいおもちゃが手に入りました。