My memory カフェ巡り ザルツブルクの展望カフェ、M32

 ザルツブルク音楽祭がいま、モーツァルトが生まれた町、ザルツブルクで開かれています。ピアニストの反田恭平も先日、モーツァルトのピアノ協奏曲「戴冠式」を弾いてザルツ・デビューを果たしました。リッカルト・ムーティーも登場してブルックナーなどを振ったようです。ああ、聴きに行きたかった。
 My memoryのカフェ巡りはウィーンを離れてザルツブルクです。
 メンヒスブルクの丘に上がり、カフェ・M(メンヒスブルク)32のテラス席に座りました。大聖堂とホーエンザルツブルク城が眼の前でした。

 おしゃれなカフェでした。

 メニューがドイツ語しかなくて苦労しました。ビールとビジネスランチを頼みました。
 

 メンヒスブルクの丘にはエレベーターで上がりました。近代美術館横の展望抜群のポイントにカフェはありました。

ザルツブルク 近代美術館テラスのカフェM32でランチ

 このブログには、「料理については改めて書きます」と記されています。でもその後の書き込みはなく、今となっては何を食べたのかよくわかりません。

 ザルツブルク音楽祭の思い出は、すでに書いています。

My memory 調べ ザルツブルク ザルツブルク音楽祭祝祭劇場

高槻 鮮魚 喜楽のランチセットA

 ジムで汗を流しての昼飯です。阪急・高槻市までやってきて駅前の「鮮魚 喜楽」に落ち着きました。すしとうどんがセットの定食がウリのようでした。
 カウンターに座ると先客の女性2人がどちらも生ビールと一品を頼んでいます。昼飲みの態勢です。わたしはランチAセット(1050円)と生にしました。にぎり10貫と小皿、茶碗蒸しが並んでいます。ミニうどんか赤だしからのセレクトです。
 外で食べる回っていないすしは久しぶりです。皿には盛られていますが、握ってくれたばかりです。おいしくいただきました。 

 暑い中を歩いてきました。こちらは必需品です。

 カウンターにテーブル数席の細長い店です。外から見るよりはきれいでした。

 向こうが阪急・高槻市です。

 鮮魚 喜楽 高槻城北通店
 072-676-0008
 高槻市城北町1-1-6