QUAD22邂逅(2) 後ろ姿をリフレッシュ

 思いがけずもヤフオクで競り落とした英国製プリアンプ、QUAD22です。「初恋の君」とはいえ、製造から半世紀ほどがたっており、さすがにその容姿に老いが目立ちます。まずは背面のリフレッシュにとりかかりました。
 上がアフター、下がビフォーです。
 入力端子のRCAコネクターが、どれも劣化しています。これでは接触不良を起こすのが確実です。すべて新品に取り換えました。

 太いケーブルが2本、ゴムブッシュで引き込まれています。
 QUADⅡというシングル・メーンアンプ2台と結んでセットで使用するようになっています。電源はメーンアンプから供給されます。
 しかし、セットのメーンアンプを導入する予定はありません。コントロールアンプとして単独使用するには不要です。

 2本のケーブルを撤去しました。

 空いた丸穴はアルミ板で埋めました。左側に出力用のピンジャックを新設。右には電源供給用のコネクターをつけました。

 フォノやCD、チューナーなどの各メディアの入力用のピンジャックも配線し直しました。

 なんとか使用に耐えられそうな格好がつきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.