OPアンプでフォノEQをつくる 2017

 ヤフオクで手に入れたレコード・プレーヤーの再生を始めたら、とんだ回り道に迷い込みました。  OPアンプでつくるフォノEQです。これまでにも、いくつか作っています。手軽にトライできますが、なかなか思い通りの音を出してくれ … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる 2017

OPアンプのフォノEQ対決 CR型vsNF型

 LPを聞くためのフォノEQアンプ2種です。どちらもLT(Linear Techonology)製のOPアンプでできています。違いは、RIAAといLP特有の録音特性を補正する方法です。手前がNF型。向こうはCR型です。 … 続きを読む OPアンプのフォノEQ対決 CR型vsNF型

OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ~改

 LPレコードを聴くためのフォノEQ(イコライザー)アンプの試行錯誤を楽しんでいます。アンプに関しては、コチラをご覧ください。その時にも、「出力に入っているカップリング・コンデンサーの選択の余地は残されています」と書いて … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ~改

OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ

 性懲りもなく、またLPレコードを聴くためのフォノEQ(イコライザー)アンプをつくりました。前回と同様にOPアンプを使ってます。  手前が本体のEQアンプ部、向こうは前回アンプと共用の電源です。  レコードはその特性から … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる CR型タイプ

OPアンプでフォノEQをつくる その5 AT-3600Lで聴く

 新しいカートリッジ(針)をゲットしました。FBつながりのT氏推奨品です。でも、その廉価さから「ホンマにエエ音がでるのか?」と半信半疑でしたが、いやすごい!!  ホロヴィッツのショパンが、音色豊かに響きます。バッハの管弦 … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる その5 AT-3600Lで聴く

OPアンプでフォノEQをつくる その4 DL-103の昇天

空中ブランコ結線で、機嫌よくLPを再生してくれた「OPアンプでフォノEQ」です。それが、何枚かLPを聴いているうちに、ヘニャヘニャと音が出なくなりました。仮電源としたマンガン積層電池(006P型)がへたった(電圧低下)の … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる その4 DL-103の昇天

OPアンプでフォノEQをつくる その3 試聴

OPアンプでつくるフォノEQは、通販で仕入れたパーツがそろいました。昨夜、一気に配線しました。 それにしても、細かい作業は難儀します。パーツに書かれた小さな文字が読めません。半田ごての先が、フラフラします。それでも時間を … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる その3 試聴

OPアンプでフォノEQをつくる その2 回路図

基盤の上に、ゲットしたパーツを並べて始めました。全体のバランスを考え、裏側の結線をイメージして、パズルを解くような楽しい時間です。 作ろうとしているフォノEQの回路図は、使用するOP(オペ)アンプ、LT1115のデータシ … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる その2 回路図

OPアンプでフォノEQをつくる その1 パーツ調達

わが家のオーディオ装置は、管球式のEQ(イコライザー)アンプが、いくら触っても満足のいく音を出してくれません。これがないと、LP(アナログ・レコード)が再生できません。知識も技術もなく、ちょっと行き詰まってます。 ひょん … 続きを読む OPアンプでフォノEQをつくる その1 パーツ調達

シュテファン大聖堂 反田恭平のリアル・レクイエム 【本番】

 モーツァルトが死の床で書き続け、未完のまま残された「レクイエムニ短調」(死者のためのミサ曲)が、モーツァルトが亡くなった同じ日の同じ時間にシュテファン大聖堂に流れました。指揮はピアニストで指揮者も目指している反田恭平で … 続きを読む シュテファン大聖堂 反田恭平のリアル・レクイエム 【本番】