ことしの花は、咲くのが遅かったのに一気に満開となり、散り急いでいるようです。
交野市にある大阪府民の森のひとつ、くろんどの森を歩きました。カタクリ(片栗)やミズバショウ(水芭蕉)は、早くも盛りを過ぎていましたが、なんとかレンズに収まりました。
花はどれも小ぶりです。でも花紋の美しさは変わりません。
下からのぞき込んでばかりいないで、たまには背中からも。
ミズバショウは、葉が大きくなりすぎています。
水辺に生えるので水芭蕉です。
白い花びらのようなものは植物学的には花弁ではなくて、苞(ほう)といって花を保護するために花の直下につく葉の変化したものだそうです。
肉穂花序(にくすいかじょ)と呼ばれる頭に、小さな黄色いツブツブがついています。そのひとつひとつが小花(しょうか)と呼ばれる花だそうです。
【2024/04/12 10:12】
くろんど園地駐車場までやってきました。
大山崎ICから第二京阪・枚方東ICまで高速を走ったので、40分ほでした。
5分も歩くと八条池という湿地帯です。ここにミズバショウが咲いています。
ショウジョウバカマも薄紫の花をつけています。
コブシはもうお終いです。
クサイチゴが白い花をつけています。
カタクリとミズバショウをゆっくりと撮影して、くろんど池に向かいました。
道端にムラサキケマンがいっぱい咲いていました。
何かの新芽です。
スミレもあちこちに咲いています。
くろんど池までやってきました。
冷たい缶コーヒーをゲットしました。
自宅近くの阪急・水無瀬駅前にあるパン屋「パオ」で買ってきました。
池を眺めながら、のんびりとしました。
くろんど池にやってきたのはいつ以来でしょうか。ひょっとしたら中学生あたりの遠足以来でしょうか。そんな気がしてきました。
池の散策路から展望台に向かいます。
展望台では、ご婦人が2人、談笑中でした。
よき眺めです。
ミツバツツジがあちこちで彩を添えてくれます。
さわたりの路と合流して谷を下ります。
小さな花が咲いてます。タネツケバナでしょうか。
そよかぜの路をバックします。
思った以上の登りで、汗をかきました。初夏の日和でした。
展望台からは、生駒山が目の前でした。左は葛城山方面です。
【12:51】
2時間半ほどの軽いお散歩でした。