京阪・茅島駅です。萱島神社の上にホームがあり。その上にクスノキが茂ってます。「近畿の駅百選」に選ばれた所以でもあります。
クスノキの根っこです。「楠木大明神」です。
見あげると。駅のホームを貫いて、空に伸びてます。
このあたりは、わたしが学生時代に通学していたときに、高架複々線化されました。
ホームの真ん中に大きな木が生えている、珍しい光景です。
中之島行き特急が通過します。おなじみの赤色のツートーンではありません。
京阪・茅島駅です。萱島神社の上にホームがあり。その上にクスノキが茂ってます。「近畿の駅百選」に選ばれた所以でもあります。
クスノキの根っこです。「楠木大明神」です。
見あげると。駅のホームを貫いて、空に伸びてます。
このあたりは、わたしが学生時代に通学していたときに、高架複々線化されました。
ホームの真ん中に大きな木が生えている、珍しい光景です。
中之島行き特急が通過します。おなじみの赤色のツートーンではありません。
うどん巡礼のこの日の2杯目は、京阪・御殿山駅近くの「手打ちうどん 団平」です。
メニューを見ると、カレー系が自慢のようです。でも「ちく玉天ぶっかけ」(680円)にしました。第1番の「釜たけ」以来、ちく玉天ぶっかけが続きます。
ここはきざみのりがはいってます。大葉の天ぷらも。
勘定をしようとすると「お持帰りください」と天かすが。ありがたくいただいてきました。
[map lat=”34.83209653999395″ lng=”135.65522074699402″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.832097,135.655221[/map]
クルマでうどん巡礼に出かけました。向かったのは淀川の対岸。まずは交野市の「手造りうどん 楽々」です。結構広い駐車場は、前を走っていたクルマで満車に。しばらく待ちました。
さて頼んだのは、はしごすることを考慮して「釜揚げ」(580円)です。シンプルですから、一番味がよくわかります。
まずはゴマを擦って待ちます。
うまい。適度にネチネチ感があるうどんです。
出汁にもこっているようです。薄味ですが、最後は飲み干しました。
巡礼スタンプを頼むと、気さくそうなご主人に「がんばってくだい」と励まされました。
手造りうどん 楽々
交野市幾野6-6-1
072-891-8833
[map lat=”34.80154537794445″ lng=”135.67504227161407″ width=”384px” height=”280px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.801545,135.675042[/map]